私と生理

「ルナルナ=避妊目的」って何その謎理論ww


【産科婦人科】という解決策を見つけたかのように思えたが

そう簡単に生理は私を楽にしてくれなかった。


まず。

近所で相談を受け付けてくれるような産科婦人科が無かった。

結果見つけたのは2駅隣の婦人科。


早速予約を入れてみる。


当日。

問診表を記入するわけだけど

産科婦人科では必ず問診票に

「直近の生理終了日」

を記入する欄がある。


「そんなの覚えてない・・・」


という人も居るだろうし

生理不順だと尚更記憶し辛い。


そんな時に有難いのが

ルナルナのような生理を記録しておくアプリなのだ。


自分勝手な男が

「ルナルナは避妊用」

とか言ってるけど


お前の為じゃねぇ。

自分の為だ。


あと「安全日」は二次元だけだ。

そんな日は実在しない。

実在したとしても性病の可能性を考えろ。


話が逸れたが。


さて診察したら私は生理痛とおさらばだね。

そう思って診察室にはいる。

生理痛について話をする。


初めてのエコー検査。

初めて見る自分の子宮。


椅子に座りなおして先生から出た言葉は

「ピルを試してみたらどうかな?」


・・・・ピル???

ピルってあの避妊薬の???


私もそう思った。

しかしピルは避妊目的の為だけに使用されるものではなく

生理痛の酷い人や生理不順の人にも効果があるという。

そして海外ではかなり普及していると。


けれどいい事ばかりでは無い。


当時の日本では

まだ保険適用外のものばかりだったので

金額は高い。


飲み続けなければいけない。


血栓症のリスクがあるので

誰もが飲めるわけではない。


飲み続ける場合も

年に1回は血液検査が必要。

(血栓の可能性を診るため)


以上の説明を聞いた上で

私はピルを服用してみることにした。

(使用前の血液検査で問題なしだったので)


「この薬で痛みが無くなるのならば!!」


そう思っていたのに

私の期待はボロボロに打ち砕かれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?