見出し画像

【超初心者向け】ピッチングフォームについて詳しくなる方法

「詳しくなる方法」なんて言ってますけど、誰かと比べて詳しくなれる訳では無く、以前の自分よりは確実にマシになる方法でしかありません。

①図書館においてある週刊ベースボールのバックナンバーをかきあつめて「連続写真に見るプロのテクニック」のページを一気に読む

毎週、週刊ベースボール(以下週べ)を買って「連続写真に見るプロのテクニック」のページを読むのとどう違うのか?というところですが、週単位のスパンを開けずに数十人のフォームを一気に見た方が理解が進んだという自分の体験談に基づきます(近くに図書館が無い、近くの図書館に週刊ベースボールが置いていないという方がいたら申し訳ありません①の項目は飛ばして②へお進みください )。

ただ、週べには薮恵一さんによるフォーム解説しか載っていないので「薮バイアス」がかかった知識しか入ってきません。それでも最低限のチェック箇所は抑えられますし、これをやるのとやらないのとでは確実に違ってくると思います。そこから手を広げて他の解説者の人によるフォーム解説を読み進めると(他誌やスポーツ新聞、Web記事をくまなくチェック)色々と積み上げていけるかと思います。元プロが言っているからと言って全てが正解ではないし、人によって意見がわかれるところもありますが、たくさんの意見に触れる事で思考がブラッシュアップされます。

ちなみに、柴原洋さんによる打者のフォーム解説と交互に掲載されているので、一年分を読んだとしても25人程度のフォーム解説しか読めません。

②週刊ベースボールONLINEに加入して「連続写真に見るプロのテクニック」を毎週チェックする

図書館においてあるバックナンバーを大量に読んだあなたはちょっとしたピッチングフォームマニアになっているかと思われます。次に取るべき行動は週刊ベースボールONLINEに加入して、毎週更新される「連続写真に見るプロのテクニック」のページをチェックする事です。

なぜ本誌を購入する事を薦めないのかと言われますと、オンライン記事の月額がたったの315円だからです。本誌を毎週買えば月に約2000円~2500円の出費になりますが、オンラインであれば月額315円で本誌と同じ内容の「連続写真に見るプロのテクニック」を読むことが出来ます。Web記事なのでかさばりませんし、今のところバックナンバーも読めるので、過去記事を探すのも楽でして、正直、良い事づくしです。フォームに関する記事だけじゃなくて週べに掲載されている他の連載記事も読めますし、なんでこんなに安く提供してくれているのかな?と申し訳ない気分になってきます。

ちなみにバックナンバーなのですけれども、課金し始めた月の記事からしか読めない可能性が有ります(未確認ですいません)。もう一点それについて言うと、バックナンバーが何時頃まで公開され続けるかわからない事もネックです。ただ、それを差し引いても月額315円は魅力だと思います。

課金してないと見れないと思いますが、「連続写真に見るプロのテクニック」のバックナンバーはここです↓

③立花龍司さん監修の「プロ野球投手の共通フォーム&習得法」を読む

投球動作の段階(フェーズ)ごとに区切り、それぞれの段階についての解説がされている本です。

画像1

最大外旋位を"チョッパー"と定義していたりして一般的な表現とずれている部分も有りますが(海外ではそう言ったりするのかな?)、再読するたびに納得させられる言葉があり重宝している一冊です。(この本によると「くの字ステップ」で反軸足の膝を曲げるのは、その方が股関節の可動域が広がるからだそうです、納得)。初心者向けにわかりやすく書かれているのと、それぞれの段階ごとに必要なトレーニングが掲載されていて、読んでおいて損は無い一冊かな、という気がします。

まとめ

以上になります。これで詳しくなれるのかと言われたら微妙なところでは有りますが、全くの初心者からは抜け出せるかと思われます。

フォームについてSNSで語ったりすると、ロクな事にならないので、あまり良い印象を持たれていない事もあるかと思いますが、野球を見る楽しみは確実に増えるので良かったらお試しください。

気が向いたら続編も書きます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?