見出し画像

【東北エッセイ】猫展示と美味しいものを追い求めて~福島県ドライブ計画

私は美術館が好きだ。
せっかくの芸術作品をよくわからずに見ていることも多いし、絵も下手くそだけど……

小声で話すのが聞こえるか聞こえないかくらいの、ほどよい静けさの中、時間を忘れて作品の世界に浸れるのがいいなって思う。

時々、県外にもドライブがてらの美術館めぐりに出かける。
この4月に行こうともくろんでいるのが、隣県・福島にある福島県立美術館の企画展だ。

写真家・岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」の写真展である。
ネコ好きなのに住宅事情で飼えないので、岩合さんの番組や写真で日々、癒やされている。

実物を見られるのがとても楽しみ。
そして、もう一つの楽しみがドライブ(グルメ含む)だ。

私にとって福島県は、好きな食べ物が多い土地。
例えばこちらのパン。

 クリームボックスという郡山市のローカルフードだ。たっぷりとのったクリームが美味しい。

以前、東北自動車道の安達太良(あだたら)サービスエリアで食べたのがきっかけだった。

クリームは濃厚でたっぷり、パンも厚みがあり大満足。カロリーは気にしないで食べた方が良いかもしれない。

また、円盤餃子も有名だ。

福島餃子の会ホームページhttps://fukushima-gyoza.com/shop/manpuku/より 

具のキャベツの代わりに白菜が使われているという。
はじめて食べたとき、一人一皿、円盤餃子を注文する人が多かった。
「さすがに一皿はつらいかも……」と思ったが、杞憂に終わった。さっぱりしていて箸が進み、あっという間に完食。
帰りの運転がなければ、ビールを飲みたかったところだ。

美術館→餃子→クリームボックスの流れも素敵だが、

福島県のnoteクリエイターk_maruさん、いち押しの「太田屋菓子店」も気になるところ。

そのように、本来の目的は美術館なのにどんどん食べ物に脱線していってしまう。
でも仕方ない、掘れば掘るほど美味しいもの情報が入ってくるのだ。

福島へのドライブに無事に行けるといいなと思う。
ネコも見たいし、グルメもしたいし。