見出し画像

ツナマヨを超えろ

コンビニのおにぎり人気ランキング、1位はそのほとんどが、ずっとツナマヨである。ツナマヨのおにぎりの歴史は40年くらい。浅いような深いような。私などはほぼ同世代だけにスターダムへの階段を駆け上がっていくその姿を間近で見ていた感覚があり、応援するファンのような心持ちだったりする。

ツナマヨは完全に社会に根付いた。おにぎりを買うときに一個は入れてしまうし、手巻き寿司パーティーでは必ずネタに用意する。まさに「かかせぬもの」になっていると言えよう。

しかし絶対王政に永遠は無い。ツナマヨを上回るおにぎりネタが出てくるはずだ。いやさ、出てこなければならないだろう。おにぎりの為にも。

かつて、ツナマヨの前の王様は、シャケ(鮭)であったように思う。お母さんが塩サケを焼き、身を解して骨をとって、熱々のご飯の中央にめり込ませて握る。一本くらい骨を取り忘れてるのはご愛敬。鮭自体の塩味が十分にあるから、それだけで他に調味料は要らなかった。

だが、ツナマヨに負けた。シャケマヨも出来なくは無いが、負けた。ベースがマグロだもの。鮭では厳しい。鮭は寿司でもおにぎりでも、マグロの後塵を拝すことになってしまった。

そんな最強王者ツナマヨを倒すネタはないだろうか?私は考えた。そして一つの結論を得た。これを書いてしまうとパクられてしまい、その人が億万長者になってしまう。とは言え、それでその人が、ひいては日本経済が活性化するのであれば、喜んでお教えしようてなもんである。ツナマヨに代わるおにぎりネタとは…

それは、玉子サラダである!ツナサンド以上に人気の玉子サンド。あの中身たる玉子サンドをおにぎりにぶち込むのだ。ケチらずにたっぷりとな。もう爆売れ間違いなしだ。コンビニにはそればかりが並び、街には玉子サラダおにぎり専門店が乱立するだらう。当然玉子サラダおにぎり経済効果により、円安は一気に円高にまで進んでしまうだろう。

そんなことを考えている平和な午後。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?