見出し画像

大事なものほどなくす私のプリント整理

タイトル通り、私は大切なものほどなくしてしまうタイプです。

婚姻届けを出すときに、身分証の免許証を忘れていく。
買い物に出かけて、財布わすれる。
長男はじめての運動会にメガネを忘れていく。
次男はじめての親子遠足にお弁当を忘れる。(ダッシュで取りに帰った)
どうでもいい保証書はファイルされてるのに、パソコンだけない…

なので、子どもたちが園や学校からもらってくるおたよりも、大事な連絡網だけなくしてしまうということがありました。
今まで、デジタルやアナログ、いろんな方法で子どものプリント整理をして、今は落ち着いています。

今日はそんなことをまとめてみました。

デジタル管理

まず、プリントをためたくない、ファイリングしたくないという方におすすめの方法。

プリントをすべてデータにして、捨てちゃう。

私が使っていたのは、スマホのスキャンアプリでプリントをとりこんで、エバーノートというアプリにまとめていました。

メリット

プリントどこいったー?がなくなる。
家にいなくても見れる。出先で「今日何時に帰ってくるんだけ?」とか確認できます。
家族と共有するときも、データを送信するだけでOK。

デメリット

すぐに見れない。
やっぱりよく目につくところに貼っておくのと、スマホのアプリを開いてみるとでは全然違います。あと、プリント自体が小さいので、拡大表示しないと見にくいです。


まずしたのはこの方法。
理由は、夫が単身赴任状態だったので、物理的にプリントを見せたりできなかったからです。

スキャンアプリではなく、カメラでもいいと思う方もいると思いますが、最近のスキャンアプリは性能がいいので、自動でプリントを探して撮ってくれるので楽ちんです。
デジタル化したい方は、使った方が便利だと思います。

エバーノートを使っていた理由は、フォルダを作れること、全体検索ができること、スキャンアプリと連動していたからです。

そして、この方法を続けなくなった理由は、スキャンし保存しても見返すことが一切なかったからです。


アナログ管理

デジタル化しても見返さないなら、保存する必要がないなと考えました。

そこで、リビングにある棚の内側の扉に、クリアファイルを取りつけました。ここには、おくすりとか、文房具とか必要なものが集まっている棚です。充電器もあるので、毎日かならずここを開けます。
そこにもらったおたよりをいれるだけというアナログな方法にしました。

家にあまっていたクリアファイルを、はがせる両面テープでとりつけました。
これで上手くいけばしっかりしたもの買おうと思いつつ、使い続けてます。

こども二人なので、二つのファイルを。
我が家は、子供でもパッと見てわかるように長男を黄色、次男を青という風にテーマカラーを決めています。
くつ下のひき出しとかも、字が読めないうちは色シールで、子どもたちも理解していました。
診察券とか、親もパッと見てどっちのものかわかるようにしています。

いろんなおたよりをなくしてしまう私ですが、かならずこのクリアファイルにいれる!と決めたらなくさなくなりました。

メリット

プリントを手に取って確認できる。
パッと目に付く。

デメリット

あのおたよりどこだったかなと探さないといけない。
必要なものと必要ないものが混ざりがち。
時期をみて処分しなければいけない。

入れる場所を作って、そこに放り込むだけなので簡単です。
しかし、すぐにパンパンになるし、どれが大事なのかわからなくなりました。


デジタルとアナログあわせた管理


そして今は、二つをあわせて管理しています。

デジタル管理するもの

年間計画など長期保存するもの
運動会など、親が参加するもの

アナログ管理するもの

給食だよりなどの、その月しか見ないもの
期限が決まったプリント


まずはもらってきたプリントで、読むだけのものは読みます。
そして、捨てます。
(夫も読んだ方がいいなと思うものは机においておく)

参加を書くものや、ハンコが必要なものはすぐ押して、こどもの連絡帳にすぐ返します。

その月のスケジュールなどは、さきほどのクリアファイルへ。前月のを捨てる。
何日までに用意してくださいなどのプリントは冷蔵庫へ貼る。
(期日が直ぐのものは、スキャンするのも、ファイルにしまうのもめんどくさいから)

年間計画などはスキャンして、捨てます。
運動会や参観日などのプリントはスキャンして、クリアファイルの一番うしろにいれます。(保険として)

そして、カレンダーアプリに予定をいれて、スキャンしたプリントデータを貼り付けます。
夫の休み調整が必要な行事のみ、カレンダーアプリからLINEに共有します。

なんでこう分けてるかというと、プリントを夫に見せても、見たか確認した後しまうのが手間。
なので、いつでも見れるように、一緒に共有しているカレンダーアプリにプリントを貼る方が便利だからです。
そして、前日と当日に通知をならすように設定してます。
(昔、子どもの参観日を忘れて怒られたので徹底的に)

私は運動会に、プログラムとか忘れて行ってしまうので、スマホに共有しとくと忘れても安心です。(私だけ?)


スキャンしたプリントをLINEしてもいいんですけど、流れていっちゃうし、LINEのノートに貼っても見づらかったりするので。

とりあえず、大切なものはその場で読んで、書けるなら書いて渡す。
今週中の予定なら、冷蔵庫に貼る。
絶対忘れちゃならん行事は、カレンダーアプリにいれて、プリントもスキャンして残してスマホでも見れるように夫と共有。
そのほかはファイルに保存して、翌月のを入れるタイミングで捨てる。

と、こんな感じで落ち着いています。

裏が白紙のプリントは、捨てずに裏紙ボックスにいれてます。
(家族のお絵かきやメモに再利用)
あれ大事なやつだったーという時に、裏紙に救われたこともあります。

誰かの参考になりましたら、嬉しいです。
ほかにも、こうしたら楽やでーっていうのあったら教えて欲しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 とっても嬉しいです!! 他の記事はこちらにまとめてます↓↓↓ https://note.com/suzu710/n/n1c65747c24cb いただいたサポートはお菓子の試作などに使わせていただきます!!