マガジンのカバー画像

こころのコト

22
自分の内側のことや、心のことで学んだこと(アドラー心理学とか)をつづったnoteをまとめています。 月に何個か書きたいなと思っています。たぶん。
運営しているクリエイター

#気づき

noteを書くことで、自分自身を癒している

ここ数日、自分の内面を書いたnoteを公開して、気づいたことがあります。 noteに自分の気持ちを書くことは、メンタルケアになっているなあということです。 自分の気持ちを整理するとスッキリする 自分の気持ちがモヤモヤしている時。 そんな時は、自分の気持ちがよくわからないことがほとんどです。 この間のマイノートの記事にも書きましたが、私は人には見せないノートに自分の気持ちを書きなぐっています。 でも、それは人に見せないからぐっちゃぐちゃです。 それでも十分なのですが、n

まずは自分の気持ちを大切にする。

自分にとって大切なこと。 それは自分の気持ちを大切にすることです。 人に優しくするとか、未来のことを考えるとか。そういうこともとても大切だと思うけれど、その前にまず自分の気持ちを知って大切にすることが、遠回りのようで近道なんじゃないかなと思っています。 私は子供時代、好きなように生きていました。 習い事に行きたくないと泣き、お菓子を買って欲しいと駄々をこねました。 着たい服を着て、気の合う友達と遊びました。 そんな私でしたが、結婚してから周りを見るようになりました。