マガジンのカバー画像

考えていること

27
運営しているクリエイター

記事一覧

使い方を広める技術調査の型

技術調査は、業界経験の長短にかかわらず「かかる時間」「仕上がりの解像度」「理解しやすさ」…

諏訪真一
2か月前
11

タスクを早くこなす質問の考え方

経験が浅めの方からよく「早くタスクをこなせるようになるには、どう質問すれば良いか?」とい…

諏訪真一
3か月前
8

小規模から成長させるアプリケーションアーキテクチャ

MVPや、ユースケースの少ないweb app、CLIツールなど、小規模なアプリケーションを開発・運用…

諏訪真一
4か月前
12

TOC / 5つの集中ステップ

■概要システムには必ず制約がある ・システムとは   複数の要素が関係しあい、全体として …

諏訪真一
3年前
3

受託開発文化にCIのプラクティスを広める

課題と仮説- システム開発をまるっと委託する、昔ながらの文化 - 部署によってオフショア、オ…

諏訪真一
3年前
4

仮説検証にカスタマーサクセスの観点を組み込むBAMLループ

エンタープライズでの社内向けプロダクトの仮説検証では、Problem Solution Fitを検証する1サ…

諏訪真一
3年前
11

イネーブルメントで人材育成を成果につなげる

人材育成の現場で「トレーニングを実施したが実務に活かせていない」「トレーニング後は各部署でのOJT任せで成長がまちまち」「育成が成果につながらない」というお話をよく伺います。これらの原因は、トレーニングと現場が乖離していること、育成内容が個別最適化されていることだと考えられます。 トレーニングと現場の乖離、育成内容の個別最適化を解消するためには、人材育成と現場が双方向に歩み寄り、継続的にカイゼンサイクルを回していく必要があります。ここでは、セールスイネーブルメントをベースに

変革を阻む適応課題に向き合う対話のアプローチ

DXやゼロトラスト、DevOpsなどの思想に進んでいくためには組織の変革が必要になります。変革の…

諏訪真一
4年前
14

Mac × iPhone で zoom にリアルタイム字幕

落合陽一さんの記事を読んで、web会議中に映像は動いているけど、音飛びしてもう一度聞き直す…

諏訪真一
4年前
46

プロセスマイニングを小さく始めるためのデータ前処理

・データ分析の必要性に気づいたが、まだ予算はない ・CDPやDWHは社内に導入しているが、自由…

諏訪真一
4年前
7

プロセスマイニングで継続的なプロセス改善

これまではVSMやサービスブループリント、BPMN、PFDなどのプロセスマッピング手法でAsIs / ToB…

諏訪真一
4年前
11

エンジニアリング・イネーブルメント

新人の参画や異動など、育成のタイミングが複数重なったので、メンバーそれぞれに今必要なノウ…

諏訪真一
4年前
16

VPNからゼロトラストへの移行を考える

この記事は、緊急事態宣言 アドベントカレンダー 16日目の記事です。 ■困ったのは、VPNでは…

諏訪真一
4年前
24

経産省のDX関連情報を整理する

先日の 業務自動化カンファレンス 2020 / 金融ICTカンファレンス 2020 で伺った、経産省のDXに対する取り組みがすてきだったので、これまでの情報を整理してみます。 ■DXレポート 2025年の崖を越えないと、日本が世界で活躍する場は失われる ●原因 ・経営者の理解が足りない ・レガシーシステムが足かせ ・事業会社にIT人材がいない ・予算配分が守りに偏っている ●対策 ・機能を分類して 廃棄、塩漬け、クラウドへ Lift & Shift ・受託開発以外に 技