ガイズアンドドールズ6月18日夜公演感想

ガイズアンドドールズを観に行きました!!
初東上!初一人旅!開幕!!

なにの知識もなく、ネタバレを避けながら、やってきました!帝国劇場!!

床がフワフワ、素敵なロビー、踏み入れた劇場は広々していて、とても観やすい!!

さて、本題へ。と言っても最初で最後の一回観劇。あまり何も感じす見てたのでぼやーっと…

映像から始まったお話。出演者の名前がでてきて…あぁ、これから始まるんだ。名前がある。やっと出会えるんだ。どんなお話か知らず。ワクワクとドキドキで始まる。あっという間に一幕終了。お腹いっぱい。サラがいる。明日海さんがいる。明日海さんのお芝居が観れている。これで十分お値段以上。そして二幕…突然過ぎないか??展開が全くもって分からないでした。まぁ…サラとアデレイドをあの二人にしたのがだめだったんでしょう。脳内幸せパニック。ついていけない。結婚して相手を変わらせる!!おーー!で結婚したって理解でいいのか……あの間が重要じゃないのか?宝塚好きな人はそこは、ほしい…ってなる気がします。

スカイ・マスターソン


井上芳雄さん。ミュージカルで有名なお方!!けれど私にはまだ分からなかったです。歌もお芝居も素敵でした。でも、ずっと出ているわけではない、そしてなによりサラと一緒にいらっしゃる……サラしか視えなくって…すみません。次こそは!

ネイサン・デトロイト

浦井健治さん。笑う男のグウィンプレン。浦井さんは声の魔術師。そして舞台の神様と相思相愛のお方。私はこのお方の声がとっても好きなんだなと感じた。

ネイサンはアデレイドが大好きだ。でも婚約して結婚はしない。ネイサンは普通の生活を受け入れてない。なぜか…ネイサンはクラップ(賭け)の場所をみつけて提供する。そうしないと面目丸つぶれ。アデレイドがクラップを辞めるように言うのだが…やめれない。なぜか…そんなの理屈はないし、そういうものなんだろうね〜命をかけた賭け!みたいなの好きだよね〜

ミス・アデレイド

望海風斗さん。なんですか?超かわいいのですが?
のぞ様とお呼びできない。なんとお呼びすればいいのやら…歌もお芝居も素敵!大好きの歌!あーー超かわいいすぎますが?お衣装最高すぎません??ちょっとハチャメチャで、可愛くて、綺麗で…愛のある笑いを作り出す。

アデレイドはネイサンのことが大好き。でも、婚約だけで結婚できてない。アデレイドは独身女性になるのか…だからこそ、風邪をこじらす。じゃあ、別れれば?になるけど、ネイサンじゃなきゃだめ!!
そういうところ好きです。

ネイサンとアデレイド

ネイサンの浦井さん。アデレイドの望海さん。お二人のお芝居の形すごく似ている。笑う男をみにいったときにそう感じていた。だからこそ、すごく楽しみだった。想像通り合う!波長が一緒!!
お二人じゃなきゃ生まれない空気。関係性。がそこにはあった。
にしても…浦井さん…真彩希帆さんに続き望海風斗さんもとは…ね…

サラ・ブラウン

我らの明日海りお様。
明日海さんのお芝居!目!そう!その角度!そうそうそうそう!その、魅せ方!明日海さん!!
明日海さんはどんどん変わっていって、全部捨てて変わっていってしまったんだ…と少しすねて、ひねくれてたけど、明日海さんは明日海さんだった!!
上から塗り替えてどんどんお芝居を進展させる明日海さん。素敵でした。かっこよかった(?)です。
ティンドンはとっっっても可愛かったです。ハバナのお衣装売り出さないかな…あれほしいです。
明日海さんは客席を感じて、お芝居を変えてくる。言葉なしの心のキャッチボールができる。なんだか懐かしい。明日海さんにしかできない明日海さんのお芝居。また出会えました。仕合せでした。

サラは女の子。サラには宗教的な考えがあるのだろう。マタイに福音。キリスト教!純粋で真っ直ぐなサラ。そういうところにスカイは惹かれていったのかな。(サラとスカイの恋、全く理解してません…)

ナイスリー・ナイスリー・ジョンソン

田代万里生さん。この人のお芝居がすごかった!!
これぞお芝居を観ている!と高揚感に浸るような…なんだかゾクゾクする。その場にいる!感じる!と思えるお芝居。凄かったです。


とりあえず…もう一回観劇したい!!!
時間もお金もない…関西いらしてほしいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?