見出し画像

読書① 「HI, HOW ARE YOU?」

本を読むことが好きだ。
いろんなジャンルを読む。知らない世界を知ることが好きなんだと思う。
特にエッセイが好きで、人の数だけ世界があって感動する。

一か月の平均はだいたい5~6冊。
近くに図書館がある環境もGOOD。

最近読んだ本で、私が特に面白いと感じた本は以下の2冊。

HI, HOW ARE YOU?  綾部祐二

私はロザンが好きで、ロザンのYoutubeを定期的にみている。
そこで菅さんが紹介していたのがこのピースの綾部さんの本。
どうしてニューヨークに行ったのか、どんな生活をしているのか。
面白くて、購入してから一気に読んでしまった。
誰からも好かれる綾部さんだからこそできる生活なんだろうなと思った。
あれだけ人望があるって本当に素晴らしいことだと思うし、並大抵の努力ではかなえられないと思う。
今の生活は、綾部さんの努力あってのものなのだろうな~

「教える」ということ 出口治明

なんとなく面白そうだな~と思って手に取った本。
「教える」ということとは?
答えをポンっと教えるもらうわけではない、ということ。
本を読む理由や、子育ての話、それから選挙の話など、身近な話題ですごくためになった一冊。
読んで、実践できる本だと思う。

ネットニュースを見て、情報を得たりすることも悪くないと思うけれど、フェイクニュースも多い気がする。
芸能人のニュースも、人の気持ちを予測して書いているものが多くて、読んでいて「本当かな?」と感じるものも多いという印象。

ちなみにオットはまったく本を読まない。
なので、おすすめとかを紹介しあえないのが残念。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?