見出し画像

同棲36日目〜新キャラ〜

月曜日になっちゃった。お仕事だ。
今日は新入社員と顔合わせがあるので出社日なのだ。
うちの会社の育成では、OJTでつきっきりで業務を教える先輩とは別に、業務外のことも含めて相談に乗るトレーナーという存在がある。
このトレーナーは普通なら年の近い若い社員がやるんだけど、なんかいろんな組み合わせの都合上、今年は私に声がかかった。新入社員とは最大7歳年が離れてるんですけど……。

彼はテレワーク日なので珍しく私だけが準備してる。と言っても私もそんなに準備するもの無いので、洗濯が終わるまでの間に二度寝することにした。一人の時は二度寝すると起きれなくなるかもだからしないけど、今日は起きなかったら起こしてくれる人がいるもんね。
洗濯を二人で干して、少し早めに家を出た。

月曜は打ち合わせが多いのでそれをこなしつつ、月初めの作業なんかもあってあっという間に顔合わせの時間になった。
ちなみに私が新入社員のことを終始「新キャラ」と呼んでいたら周りにもちょっとうつってた。

まずトレーナーだけで集められる部屋に入ったら、1つ年上の顔見知り女性社員がいたので安心して近寄った。部屋の中 若い子ばっかだったらどうしようって思ってたけど大丈夫だった。
話してる途中でその人の左手の薬指に指輪がはまってるのに気づいて「え、いつの間に?」と聞いたらもう1年前とかだった。それまでもすれ違う程度には会ってたけど全然気づかなかった。

そして新キャラと顔合わせ。私の担当の子とお話しようとしたら、近くの子が先輩社員が休みでいないとかで一緒にお話することになった。1対2か……。
まあ二人とも良い子でちゃんと受け答えしてくれるし向こうからも質問してくれるしで、ふんわりした話題ばかりだったけど無事に顔合わせは終わった。
後でメールしとくね〜と伝えて別れた。

そして自席に戻って同じようにトレーナーになった同期にどんな子だったか聞いたら、配属に不満があるようでその話をされたという。まあ、それは、仕方ない。
あと私の今の仕事に関わるであろう子についても周りに聞いて回った。
なんでも今年の新入社員たちは陽キャとそうじゃない子でグループが別れているらしく、私の部署には陽キャグループの子ばかりが配属されているそうだ。陽キャか、うまくやっていけるかな……。
というか新入社員たち、みんな自分のMBTIを自己紹介に載せてて、もう時代は血液型じゃないんだなあって思った。私は正確なMBTIやったことないけど、もぐりサイトでやると毎回IなのでIは確定。

そんなふうに立ち話してたらわりと時間経っちゃったので中途半端だった仕事片付けて帰宅。
彼はきっとまだ仕事してるだろうから自分がご飯用意するつもりでスーパー寄って、安くなってたお惣菜買った。

鶏肉炒めとスーパーの揚げ焼売

鶏肉炒めてる間に焼売をお皿に移してたらなんか手こずっちゃって鶏肉(というか玉ねぎ)ちょっと焦げちゃった。

彼は意外と早く仕事終えて、同じタイミングでご飯食べることができた。
鶏肉炒め焦げた分ちょっと辛いかもって思ったけど気にならないらしい。本当に味覚がよくわからない。

再来週に予定している旅行で、何かものづくり体験をしたいけど何が良い?と聞いてあったけど特にやりたいものが見つからなかったそうなので、私のやりたいものを申し込んでおいた。これで旅行の事前準備は完璧。

明日は午後休だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?