マガジンのカバー画像

すうじょうのエッセイ

36
私がエッセイとして書いている記事のまとめです。自分語りのうち、ゆるめの話が多いです。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

得意な教科を増やすために

こんにちは、これが111本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は5日ぶりに自分の経験や…

寡黙な人から脱却した話(後編)

こんにちは、これが106本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は自分の経験や思いを語…

寡黙な人から脱却した話(前編)

こんにちは、これが105本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は自分の経験や思いを語…

私とネット

こんにちは、これが103本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は好きなボカロ曲の紹介…

中学時代の委員長としての活動の話

こんにちは、これが97本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は自分の経験や思いを語る…

大学受験に向けた国語の話

こんにちは、これが96本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は自分の経験や思いを語る…

私と英語

こんにちは、これが93本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は5日ぶりに、自分の経験や思いを語るエッセイです。内容は、タイトルの通りで私の子ども時代からの記憶について思い出しながら話していきます。これは、今まで別の記事で話した英語に関する話のまとめ的な立ち位置です。 -------------------------------------------------------------------------------------- 私は、今も英語が好きだ。勉強

中学時代の生徒会としての活動の話

こんにちは、これが88本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は最近こればっかりとなっ…

中学時代に委員長になった話

こんにちは、これが86本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は自分の経験や思いを語る…

高校の文化祭でのクラスの出し物の話 3年生 人文字編

こんにちは、これが85本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は自分の経験や思いを語る…

高校の文化祭でのクラスの出し物の話 2年生 科学実験編

こんにちは、これが84本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は自分の経験や思いを語る…