見出し画像

週末ビフォーアフターの 古堅純子さん

どうも ムツミです。

最近はまっている『週末ビフォーアフター』

最近はまっているYouTube
『週末ビフォーアフター』

毎週楽しみに見ています🩷

古堅純子さんのキャラがとっても明るくて
片付けの動画なんだけど、楽しくて面白い🤣

そして何よりお片付けの仕方 
空間プロデュース能力は毎回驚かされます。

気になったので古堅純子さんを数秘術で分析してみたよ

ライスパスナンバー計算方法


古堅純子さん
1970年12月21日生まれ
生年月日を一桁になるまで足していきます
1+9+7+1+2+2+1=23
2+3=5

その他のナンバーの数字はこちら

ライフパスナンバー 5
ディステニーナンバー 8
ソウルナンバー 8
バースデーナンバー 3
マチュリティーナンバー 4

もうね
そのまんまの本質が出ていますね

ライフパスナンバーは5

5のキーワード


チャレンジ 好奇心 活発 自由な発想 冒険 エンターテイメント 臨機応変 変化 自由
などなど

古堅さんは明るく元気な印象で、見ているだけで楽しい気持ちになります。

お片付けが終わったアフターの時に
ピアノに合わせて踊り出したり😝🎵

ズバリと本質的な問題点を言うのですが
明るい口調で話すので、気持ちいい✨

依頼者の要望に臨機応変に応えていらっしゃいます

週末ビフォーアフターから生まれたであろう
造語もユニーク

Jフレンズ
ゴールデンゾーン
火のライン
水のライン
作業ライン
更地にする
景色を変える
埋める
稼働率を上げる

物を捨てられない人のために
生まれたお片付けのメソッドですよね

その発想が本当にユニークで
まさに5っぽいなあ


ディステニー8らしい
プロデュース能力の事も書きたいけど
今回はライフパスナンバー5の記事なので
また今度にしたいと思います

古堅純子さんはJフレンズと依頼者の家族と一緒にワイワイ楽しくお片付けをしている印象で
その姿はまるで『女子高生』が集まって楽しい事をやっている感じ

若々しい素敵な方で
きっとそのキャラクターでずっと
元気いっぱいでいそうなイメージです

私もJフレンズになりた〜い
女子高生の仲間に入りた〜い🥴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?