見出し画像

オンライン販売の需要と課題(企業がオンライン販売をしたい理由)

私は完成品メーカーのアカウントマネージャーをしています。その中で感じるオンライン販売についての本音を語ります。

オンライン販売とは
インターネット利用した通信販売また、それを利用して買い物をすること。ネットショッピングインターネットショッピングネット通販

Weblio辞書

オンライン販売に着手したい理由

・粗利が圧倒的に良い

問屋や販売店に商品を流通して頂く上で中間マージンが発生します。コンプライアンスの関係上利率発表は控えますが、販売店は大まかに言うと固定費が圧倒的にかかります。(土地代と人件費だけでも凄い金額です)その維持をする為にも有る程度のマージンを取る必要が有ります。その中間マージンが削減できればメーカー取り分は大幅に増えます。

・人件費を大幅に削減できる

問屋や店舗に販売を代行頂く場合当然商談が必要です。流通在庫の確保や販管費等とにかく時間とお金が掛かります。オンライン販売で有れば仕事相手はデジタルデバイスになる為営業の数を絞れ、人件費が大幅に削減可能です。


オンライン販売に着手出来ない理由

・売れない

実際に自社のオンラインサイトを立ち上げている企業も多く存在しますが現在の販売金額(粗利)を賄える程売上が立たないのが現実です。

・専門知識を持っている社員が社内に居ない

企業規模での販売が可能なレベルの社員を雇っていない(雇えない)事が原因の可能性も有ります。未経験社員をあてがって自ら知識を習得して貰うなんて対応をしていればオンライン比率も拡大出来ません。

・大手プラットフォームを利用すると結局費用が掛かる

上記課題を解決出来る方法として大手プラットフォームを利用する方法が有ります。ですが、此方については販売店経由と同等と迄はいきませんが結局ある程度のマージンが必要となります。集客力に頼るには必ず費用が掛かります。


結論:伝えたいこと

前提
・オンライン販売は実施メリットが有る
・オンライン販売は実施に困難・課題が有る
・集約力に頼るには費用がかかる

結論
・オンライン販売が出来る人材は今後需要が有る

・集客力には需要が有る

以上になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?