見出し画像

ただの雑談-掻き立てられるカカオ欲を満たす日々など

今回はTV番組「レイチェル・クーのチョコレート」に影響されまくる日々をお伝えします。

1.ドライオレンジを探して・・・

先週の「トマトソースペンネ&ドライフルーツ」回でチョコがかかったオレンジを見てどうしても食べたくなり・・・チョコオレンジピールを探してショッピングモールを彷徨ったあげく、見つけられず以下を代わりに買いました。

・・・シトラスチップとナッツ入り板チョコです。番組とは違う感じですが、これらを別々に食べて、柑橘系チョコレート欲を満たしました。幸せでした・・・。

ただ私は普段ドライフルーツは全く食べないので、スーパーでみずみずしいオレンジやみかんを素通りしながら、「いつもなら断然こっちなのに。何でこんなに必死になってドライオレンジを探してるんだろう・・・」と面白かったです。

2.カカオニブに焦がれて・・・

そして今週のテーマは「バナナスプリット&グラノーラ」。心の準備をして、今日軽く朝ごはんを食べた後見ました。

…今回はバナナに盛り付けられたクリームとカカオニブがあまりにも魅力的で、どうしたもんかと思っていたら、外出先の近くのエクセルシオールにドンピシャの飲み物が。

その名も「カフェ・ショコラ」。「エスプレッソの苦味、チョコレートの風味、ホイップクリームのミルク感、と味わいの変化が楽しめます。カカオハンターズのカカオニブがアクセント。」だそうです。なんてナイスな。

・・・そしてつい、頼んでしまいました。メニューとは少し見た目は違いますが、ふわふわクリームにカリカリのカカオニブがのっていて、幸せ・・・スコーンも美味しかったです。
ありがとう、エクセルシオールさん。ありがとう、レイチェルさん。

まあ、控えていた小麦(スコーン)と乳製品(クリーム)をとって、砂糖たっぷりなので食事制限的にアウトなのですが、週に一回くらいは良し、とゆるく構えています。そうじゃないと、カフェで何も食べられず、お腹が空いて悲しくなるので・・・。

来週は「ムース&パスタ」だそうです。影響を受けること必至なので、次も心して見ようと思います!

甘い物食べたい欲が増して少し困るものの、美味しそうで見てて本当に楽しいです。今週のレイチェルさんの緑のワンピースも素敵でした。

次回も楽しみですーではまた!