賢い人が絶対にやらないこと

◆賢いとは
 ◎賢いに絶対的な定義はないが、ここでの定義は、
  ・自分の取り組んでいることで結果を出して周りから評価されやすいひとのこと

◆賢い人が絶対にやらないこと
 ◎手を上げるのをためらう
  ・優秀な人は、めちゃめちゃ手を上げる
  ・びっくりするぐらい質問する
 ◎相手の理解を確認せずに一方的に話す
  ・ここまで大丈夫ですかと聞く
  ・話が長い人ほど自分は賢いと勘違いしている
  ・賢い人は相手の理解を細かく確認する
  ・相手の表情を見る
  ・感想を聞く
 ◎仕事をぎりぎりに終わらせる
  ・お金をもらってやっている仕事はぎりぎりではだめ
 ◎すぐに断定する
  ・すぐに断定する人は損をする
  ・勘違い、思い込みで行動することになる
  ・相手はそれ以上何も言えなくなるか感情的な衝突になってしまう
  ・相手が絶対違うと思った時は深呼吸して、なぜ相手がそう考えるのかを考える
 ◎独創する
  ・独自の考えで物事を作り出すこと
  ・たいていの人は自分が思っている以上に毎日独創し散らかしている
  ・最初は9割方、丸々コピーで作ってみること
  ・既に作った人がいないか調べたあと、自分で作るか検討する

宜しければサポートお願い致します。