佐藤達木

漫画や絵など描いています。よろしくお願いします。

佐藤達木

漫画や絵など描いています。よろしくお願いします。

最近の記事

ドッペル原☆画たろう①

〜原画コメンタリー&雑談ノート〜 ①原画「軟骨さんの扉絵」より 《 はじめに 》 私のX(Twitter)でたまに流している「原画を再撮」。押し入れにしまっていた自分の漫画の原画を引っ張り出してきてスマホで撮影してUPするというやつですが、どうせならその原画をつまみにして私、佐藤達木が漫画や創作に対して思ってる事、やりたい事、自分の中にある言語化しないで流しているような感情、日常生活のことやらなにやらを長すぎない程度に話してみようと。そんなわりとユルいシリーズです。ちな

    • ナーガとマカラと軟骨さん(2024年賀)

      2024年になりました、今年もよろしくお願いします。辰年にちなんだweb用年賀状をX(Twitter)で既に公開してますが、そのモノクロバージョンもありますのでここで両方ともお見せしたいと思います。まずは既に公開済みのカラーバージョンから。 2024年賀状カラー版 前年の晦日に「ネット用の年賀状描くか〜」と思い立ち、フォントは漫画「軟骨さん」の単行本の表紙にも使ってる私が考えたタイ語風のアルファベットにしようとまず考え、そうです先にフォントが決まっておりまして、タイといえ

      • ゴジラマイナスワンのリアクションを漫画にしました

        ゴジラ-1.0が面白くて3回見に行った時の私のリアクションだけを漫画にしてみました。顔芸です。(感情的ネタバレあり) ※画像をクリックすると多少読みやすくなると思います↓ ●1回目鑑賞時 ●2回目鑑賞時 ●3回目鑑賞時 以上になります。とても面白く2023年に3回観に行きました。白黒版も観ると思うし、通常版ももう一回観ると思います。映画館で見るためにあるような映画の中のキングだと思います。オススメです。

        • ウーバーイーツ

          都会に住んでいるとウーバーイーツがやたらと便利だ。これは地方に住んでいた時、近所のコンビニにも車に乗って行くのが当たり前だった感覚と自分の中では近い。それぐらい歩けよという距離も「なんかめんどくさい」からつい車を使ってしまう。車なら自分の部屋の延長のような気もするので気が楽だったり。 今日は急遽とある都合で昼の仕事を休むことになり、最近寝不足がたたっていたこともあり、午前に昼寝をしてから、昼過ぎ13時ごろ近所に郵便物を出しに出かけ用を済ませ、歩いて15分ほど先のスターバック

        ドッペル原☆画たろう①

          軟骨夫妻 〜なんこつふさい〜②

          漫画「軟骨さん」単行本出版記念 副音声的夫婦対談(というかお茶会) コミックMeDu にてWeb連載されていた漫画「軟骨さん」(作者:佐藤達木)が企画の始まりから5年目の2023年4月28日についに単行本化されました。 このテキストは2023年5月4日に作者夫婦(結婚14年)がお菓子を食べながら録音した軟骨さんにまつわる2時間の雑談をAIに文字起こししてもらったやつに手を加えたものです。なおここでは作者自身は「私」、妻は「妻さん」など呼称を変換していますので(恥ずかしいか

          軟骨夫妻 〜なんこつふさい〜②

          軟骨夫妻 〜なんこつふさい〜①

          漫画「軟骨さん」単行本出版記念 副音声的夫婦対談(というか雑談) コミックMeDu にてWeb連載されていた漫画「軟骨さん」(作者:佐藤達木)が企画の始まりから5年目の2023年4月28日についに単行本化されました。 このテキストは2023年5月4日に作者夫婦(結婚14年)がお菓子を食べながら録音した軟骨さんにまつわる2時間の雑談をAIに文字起こししてもらったやつに手を加えたものです。なおここでは作者自身は「私」、妻は「妻さん」など呼称を変換していますので(恥ずかしいから

          軟骨夫妻 〜なんこつふさい〜①