見出し画像

結婚相談所で婚活しているのにお見合いまでで終わる人へ

結婚相談所の婚活はお見合いで始まるのだけど、お見合いまでで終わってしまう人、あるいはこちらが気に入った人に限ってお断りされてしまう人に、いつか諦めとともについてしまう負け癖。

もちろん、お見合いは勝った負けたの勝負の場ではないものの、こちらにリンクを張ったパフォーマンス理論を読むとなんと婚活においても腑に落ちるものだと、あい通じるものを感じるの。

私のパフォーマンス理論 vol.13 -負け癖について-

特にこの堂々巡りについては、私自身過去には思い当たることがあったわ。

1、堂々巡り

負け始めると、人間の頭は堂々巡りをし始める。特に思考が狭まりやすいタイプは、他人のアドバイスや外部の情報に対し素直に受け取ることが苦手で、かつ負けているから自信も失っていて否定的になりがちだ。でも、だけど、という言葉がつい湧いてくる。いろいろと悩み、考えるが、行動としては毎回同じことを繰り返してしまう。
私のパフォーマンス理論 vol.13 -負け癖について-より

お見合いが苦手と感じている人たち

婚活しているにもかかわらす、お見合いが苦手だとしたら本当にあなたの婚活はつらい以外の言葉がないはずよ。

そして、お見合いが苦手なんだから当然お見合いの先の仮交際に進める確率も下がるのは必須ね。

ということは、いつもグルグルと不毛なお見合いの繰り返しで体力気力を消耗し、お見合い前には体調すら悪くなってしまうとか。

だけど、それでも婚活をするなら絶対に避けてはいけないお見合いの攻略法を少し考えてみたの。

避けようとすると立ちはだかるから

前にも他の記事で書いたことがあるけど、怖くて逃げたら余計に追いかけてくるものならこちらから向かっていくことが一番の攻略法よね。

お見合いが嫌で避けたくても結婚したいなら、楽しそうにお見合いしている人のエッセンスを少し盗んだらいいんじゃないかしら。

たとえばお見合いの後、「あー、疲れたー!一刻も早く帰りたい!」って、その気持ちも理解するけどあなたのお見合いしたラウンジには、たくさんのお手本がいるの。

いい意味のお手本となる人も反面教師も。

そんなライバルたちを観察したら、見えてくるものがありそうよね。

お見合いが終わってもさっさと帰らないで

お見合い相手が帰ったら、もう一度ひとりでラウンジに入ってお茶を楽しんでみては?

隣にお見合いのカップルが座ったらラッキーなことに会話も聞こえるし、少し離れた席の人なら仕草などの立居振る舞いも生で見られる。

同性から見ても、この人は魅力的って人がいたら真似してみればいい。何事も最初は真似から始まるのだし。

昔、ある会員さんがホテルのトイレの中でとても素敵な女性と会ったんです✨と話してくださったことがあったけど、トイレの中でだって人を観察することができる。

お見合いだろうなと思う人のトイレの中での振る舞い方。お化粧の直し方や持っている小物さえ参考になるかもしれない。

もうお見合いを怖がる必要はない

素敵な人のことを真似ていたら、いつかあなたが真似られる側になっているかもしれないわ。

いつか気づけば、苦手だったお見合いが好きになっているかも。

そして、お見合いが好きになった頃には運命の出会いがあるものだからお見合いから卒業ということになりそうね。


スターマリアージュ青山
松岡利恵子

スターマリアージュ青山無料お試しマッチング

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?