見出し画像

#2 会社設立のために「印鑑証明書」取ってきました👀

こんにちは!
株式会社○○の上田です!

今日は、会社設立のためには、どうやら「個人の印鑑証明証」と「個人の銀行通帳」が必要なようです。そのため今回は、「印鑑証明証」を準備しました👀

1.印鑑登録証明証とは?


書類に押してある印影が、あらかじめ届けてある印鑑と同じであるという証明押印した者が本人に間違いないことを確認するためのもので、公正証書の作成や不動産登記など、重要な取引や証書の作成の際に必要となる。

出典:日本大百科全書

2.印鑑登録証明書が必要な時とは?


印鑑登録証明書は、個人の社会生活の中で法的手続きなど特に重要な場面で用いられることが多いです。

<印鑑登録証明書が必要となるケース>
会社設立
・賃貸借契約
・家屋を購入・売却
・住宅ローン
・抵当権設定
・土地の売買
・保険金受け取りや放棄
・自動車の購入・売却・廃車

高額な商品の取引などの重要な契約時には、役所に登録した印鑑でなければいけない場合がほとんどです。また、その印鑑が本人のものであることを証明するために印鑑登録証明書が必要になります。

出典:free HP「印鑑登録証明書とは?押印廃止の対象でも必要なケースや発行方法について解説

3.印鑑登録証明書を取得する



 私は、既にマイナンバーカードは取得済みでした!まだ、取得していない方は、下記の記事を参考に取得してみてください!

 マイナンバーカードとは、2016年から始まった個人番号(マイナンバー)制度の運用で、個人が使用するカードです。
 マイナンバーカードがない人にも、マイナンバーは日本の全国民に割り当てられています。マイナンバーカードを持っていると、下記の際に便利なサービスを受けることが出来ます。マイナンバーカードは、法人設立や電子申請の際など、企業や経営に活用することができます。

出典:創業手帳HP 「マイナンバーカードは起業や経営に必要?作ることのメリットは?



4.コンビニで、マイナンバーカードを利用した「印鑑登録証明書」の取得方法



今回は、「セブンイレブン」さんのマルチコピー機を利用して、「印鑑証明証」を取得してみました👀

【 対応時間 】
    3分
【 準備物 】

・マイナンバーカード
・手数料1部当たり300円

Step1 「行政サービス」を選択します


Step2 待ちます


Step3 「証明証の交付」を選択します!


Step4 「証明証交付サービス」を選択します


Step5 「同意する」を選択

Step6 「マイナンバーカード」を指定の箇所に置きます

Step7 「お住まいの市区町村の証明証」を押します

Step8 「印鑑登録証明証」を選択します

Step9 個人のパスワードを入力します

Step10 「確定する」を押します

Step11 待ちます


Step12 お金を支払います

Step13 待ちます

Step14 レシートは新会社の経費に入れたいので取っておきます👀

Step14 印刷されました!(^^)/


意外と簡単にできるんですね!
ものの、3分で出来てしまいました!(^^)/
本来だと、自分が住んでいる市区町村の役場に行かないと、発行ができないみたいですが、マイナンバーカードを持っている方は、コンビニで簡単に「印鑑証明証」の取得ができるんですね!

今日はここまで!( `ー´)ノ

これからから適宜、情報発信をしていきます!
いいね!とフォローお願いします(^^)/
お楽しみに! 

参考文献


・「会社設立記事一覧
・「法人の印鑑証明証の取り方|手数料は?どこで?郵送は可能?
・「マイナンバーカードは起業や経営に必要?作ることのメリットは?

創業手帳すべて無料で起業に当たって、有料級の情報収集が可能です。独自のアプリケーションをダウンロードすればいつでもどこでも、起業の情報を入手することができます。

※ 当該記事は、自由な発想のもと作成しております。
他人の人権を傷つけているや著作権違反などのコンプライアンス違反がありましたら、下記にご連絡ください。お詫びの上、早急に修正いたします。
useiya0@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?