見出し画像

コロナ禍きっかけの禁煙。リモートワークで安定化。そろそろ1年経ちます。大事なテクニックを1つお教えします。

喫煙歴は20年ぐらいだったのですが、すっぱりと辞められました。辞めたという意識もあまり無いぐらいです。もともとたばこの買いだめをしていなかったので都度コンビニに買いに行くスタイルだったので、手持ちのたばこが無くなり「まあ、いっか」でいつの間にかに禁煙生活に突入していました。

よく思い出してみると「myblu」を試していたのも奏功したかもしれません。

1.禁煙直前の喫煙スタイル

・主に就業中や飲みに行った時に喫煙。
・自宅では庭に出て喫煙。
・平日は1箱、休日は5本ぐらい。
・「myblu」を併用し始めていた。

2.mybluとは

ニコチン・タールを含まない電子たばこ(VAPE)。バッテリー内臓の本体にポッドに入ったリキッドを装着。あとは吸うだけ。

煙というか水蒸気は紙たばこ以上の「もあもあ」が出ますが、いわゆるキック感は少ないです。紙たばこ併用時はキック感の少なさに満足出来ず完全禁煙とはなりませんでした。

3.禁煙の成功要因

コロナ禍による生活の変化とたばこの代替手段としてmybluが手元にあったことが成功要因です。

・基本出社が無くなり、同僚とたばこ部屋に行く機会が無くなりました。
・就業後、飲みに行く機会が無くなりました。
・在宅勤務中、庭で吸っていたのですが、近所の目が気になりました。
・コンビニにたばこを買いに行くだけなのに数少ないマスクを消費するのがもったいなかったです。
・mybluはネットで買えます。買いました。
・mybluだけ吸うようになって禁煙成功です。

行動が変わり、たばこを吸う機会が激減。mybluなら近所の目やマスクを気にせず購入・利用できる。多少の満足感を捨ててもmybluに移行しよう。というのが気持ち・行動の変化だと思います。

4.みなさんにも応用できる禁煙テクニック

兼業主夫すすむのケースはかなり特殊かなと思いますし、状況と気持ちの変化に従っただけなのであまりテクニックは必要ではありませんでした(笑)

兼業主夫すすむのテクニックは1つだけ!
「mybluをたばこの代用品と考えない」です。

mybluにたばこ感を求めた時、絶対に満足できません。あのキック感は紙タバコでしか味わえないのです。

mybluにはいくつかのフレイバーがあるのですが、メンソールもおすすめできません。やっぱり、メンソールの奥にたばこ感を探してしまうんですよね。同じ土俵に立った時、mybluはたばこに勝てません。

なので、兼業主夫すすむはパイナップルやグリーンアップルといった甘めの果実系フレイバーを利用しています。水蒸気のガムっていうイメージです。

5.まとめ&どこで買うの?

と、いうわけで成り行きで禁煙に成功してしまった兼業主夫すすむですが、積極的に禁煙するのであれば下記を参考にしてください。
・mybluを買う
・mybluにたばこ感を求めない
・フレイバーはパイナップル、グリーンアップルなどがおすすめ

購入出来る場所ですが、コンビニ・Amazonなどがありますが個人的には公式ウェブサイトからの購入がおすすめです。たまたまだと思いますが、Amazonで購入した商品は液漏れが多かった気がします。

■blu日本公式
https://www.blu.com/ja/JP

公式やコンビニで購入しても液漏れしてるんですけどね(笑)
いちおうAmazonのリンクも貼っておきます。到着が早くて便利なので、このカラーデバイスのスターターキットをAmazonで買って追加のポッドを公式で注文するがおすすめです。

ーーーーーーーーーー
興味がありましたら、こちらも見ていってください。

■兼業主夫の自己紹介
https://note.com/susumu_shufu/m/m5c977552f865

■兼業主夫の家事
https://note.com/susumu_shufu/m/mabc3a2e7a648

■兼業主夫の家計
https://note.com/susumu_shufu/m/m72ebc66b7748

■兼業主夫のそのた
https://note.com/susumu_shufu/m/m819384869e34
ーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?