見出し画像

SW2020を終えて

こんにちは。立命館大学Sustainable Week実行委員会の佐藤彩香です。今回私たちが企画したSustainable Week2020の振り返りをしていきたいと思います!

初のSustainable Week

今回はSustainable Week初めてのオンライン開催ということで、連絡も準備もすべてオンラインで進めてきました。私自身1回生で去年までのSustainable Weekを知らない中で今回の企画をまとめることになり、戸惑う部分も多く、自分の中で大きな挑戦でした。

本番当日

私は、全体の部分にも関わりつつ多くの企画に関わらさせていただきました。準備がギリギリでとても不安な部分が多かったのですが、当日登壇者の方々や参加者との交流はとても刺激的でいいものになりました。私が出演させていただいた企画では、緊張してしまってうまくはなせなかったなあ、と思う部分もあり、動画を見直して自分で笑ってしまいました笑

SW2020を終えて

今回のイベントでは多くのことを学ぶことができました。運営の部分であったり、魅せ方であったりたくさんの成長点が見つかったと思います。正直、もっとこうすればという悔しい部分もありましたが、私そして団体も成長する大きなきっかけとなりました。これから、立命館大学Sustainable Week実行委員会は1、2回生主体で動いていくことになると思います。今回の経験をもとに、これからも挑戦を続け、さらにSDGsの促進につながるように頑張っていきたいと思います。

最後に

今回は、協力団体の皆様、ご支援してくださった皆様、実行委員会のメンバーなど、多くの人たちに支えられてイベントを終えることができました。私たちのミスでご迷惑おかけしてしまった部分もありますが、最後までご協力くださりありがとうございました。皆様に少しでも私たちの思いが届くような、そして何か変化があるようなイベントになっていればうれしいです。

これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?