見出し画像

(2020/12/31@NY- 10AM) 【SDGs NY: Vol 21】ニューヨーク大晦日の朝と日本新年への幕開け(14時間時差)

日本の皆さま、新年明けましておめでとうございます。
★謹賀新年★ 2021年の皆さまのご健康とご活躍をお祈りします。

     SDGs17目標を目指して2021年へ

SDGs ロゴ

今ニューヨークは、大晦日12月31日の午前10時30分です。
タイムズスクエアでは、カウントダウンの準備が進んでいますが、今年は一般客はTSQ内には入れず、自宅TVでカウントダウン鑑賞となります。
日本を追いかけて、14時間後に年明けを迎えます。

ーーーー
Times Square New Year's Eve 2021
Every year as the clock nears midnight on December 31, the eyes of the world turn once more to the dazzling lights and bustling energy of Times Square. Anticipation runs high. New Year's Eve at the symbolic center of New York City has become more than just a celebration — it's a global tradition.

https://www.timessquarenyc.org/times-square-new-years-eve

=====
2020年を振り返ると:

3月中旬にニューヨークがコロナでロックダウンになった中、3月26日に日本からNYに無事に帰国。

それ以降自宅で勤務となり、友人達にも会えず。未曽有の有事の時についつい (前職時代に経験した911時からの危機対応策の習慣で)「まず、周囲の身近な大切な友人達の安否確認、スタッフや仕事関係者の方の安否確認」。

ーー
NYの近い友人達20名ほどとのメッセンジャーでのグル―プ(^▽^;)、
FB、パソコン、Eメール、電話、ZOOMなどを通じて
大きなお世話だったかもと思うのですが、今年の特にいきなりロックダウンした上半期の厳しい日常の中での何気ないチャット会話が繋がり・・・それぞれの励みになっていれば幸いです。

下半期は、皆がそれぞれにコロナ禍の中でも自己対応のコツやご家族との時間の中に小さな幸せを見つけてる友人も・・この状況に落ち着いてきた感もありました。

私の安否確認チャット発信にお付き合いいただいた方々ありがとうございます。

そんなこんなで、元気な様子をそっと見守りながら、年末最終日を迎えました。

画像3



一方、私自身もバランス崩した時もあり、身近でガッツリお世話になった友人には感謝。
皆な元気に年越しできることを嬉しく思います。

ーーー
他方で、今年コロナ禍でご家族や大切な方を亡くされた方、お悔やみ申し上げます。
同時に、病院勤務ドクターやナースの方々、エッセンシャルワーカーで毎日頑張って下さってる方々に、心から感謝の意をお送りします。


今年2020年のこの未曽有の時間を頑張って乗り越えた分以上に・・
2021年は、皆様のご健康ご多幸、そしてすべてが上昇機運となることを願いつつ・・・。 

NYカウントダウンまで、あと12時間。

画像2

=====
#SDGs #SDGsNY
#挑戦するz世代の君達へ
#挑戦する日系企業へ
#サステナブルシティny
=====================
【SDGs NY × 次世代×事業再生/企業価値】
Hiroko Furuichi
サステナビジネスNY:
SDGs NY×事業再生・企業価値
(記事:[https://note.com/sdgs_ny_hiroko5]
ーーー
NY Marketing Business Action, Inc.
Hiroko Furuichi-New York
info★[ny-mba.com](★≒@)
***********************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?