見出し画像

堺俊輔/ポートフォリオ

どうも、堺俊輔と申します。
ここはポートフォリオと称しておりますが、僕について知ってもらうためのさまざまなことを詰め込んだ記事となります。
生きるために、お仕事お待ちしております。また、お友達も募集しておりますので、この記事のとかなんでも構いません、お気軽にご連絡よろしくお願いいたします。

プロフィール

名前:堺俊輔(さかいしゅんすけ)Shunsuke Sakai
所在:大阪府枚方市
年齢:22歳
誕生:2000/11/16
血液:A型
好きな食べ物:すし、おでん
できること:写真撮影、文筆、グラフィックデザイン

普段は、写真のお仕事をメインに、映像やグラフィックのお仕事もちょこちょこやっております。ゆくゆくは文筆でも生きていけたらなあと考えています。

生い立ち


七五三の堺俊輔

私は大阪生まれの父母のもと、6つ離れた兄の弟として生まれました。
ちなみに兄も写真家をしています。業界では売れっ子らしい。兄にしか取れない写真を撮ってらっしゃいます。これは兄のSNSのURLです。
https://www.instagram.com/f0lk94/


兄(右)俊輔(左)
※今はそんなに仲良しなわけではありません。

なんとなく嫌われるのが嫌いでいろんな方位に気を遣いながら過ごしていたような、人形で遊んだりするのが好きでブロリーとソリに乗ったウルトラマンを戦わせたりしていたような記憶があります。


一寸法師を立派に演じる堺俊輔

小学生の頃は色んなスポーツをして、遊戯王をして、モンハンをして、生きていました。学校帰りに近くのローソンによくカードのパックを買いに行っていました。毎回4000円くらい使う友達がいて、お金持ちだなあと思っていたら、親の給料パクっていたらしい。校長先生にごめんなさいしに行ったりしました。それも今は良い思い出です。
小学3年生くらいのときくらいから親のパソコンやスマホを触るようになりました。20分休みや放課後にサッカーをして家に帰ったら2ch見てケタケタ笑う変な子どもでした。

スマホを触る堺俊輔(小学5年くらい?)

中学生になるとバスケ部に入り、6〜8番くらいのユニフォームに身を包み、下手ながら立派にセンターを務めていました。完全にスラムダンクの影響で始めたバスケットボール。憧れていたのはフクちゃんや宮益
真剣に練習をしながらもちょくちょくサボったりもしちゃって、あんまりストイックさは身につきませんでした...。でもめちゃくちゃ楽しかった。


中学の卒業アルバムの堺俊輔

写真を始めたのは、高校生の時です。
その頃、あまり主張する人間ではなかった僕が、案の定人数合わせで入ったクラスが写真を専門とするコースでした。
写真の、否が応でも撮れて写ってしまう部分や、意識的にも無意識的にも僕が反映されてしまう部分が、主張できない僕にはハマっているような気がして、とても好きになりました。
高校では技術的な部分を中心に学び、ゆくゆくは広告写真に携われたらなあと考えておりました。
映像やグラフィックについても技術的な部分は高校で学びました。基礎みたいなのはこの頃鍛えられたのだと思います。あまり自覚はないけれど。


高校の卒業アルバム撮影時の堺俊輔

大学に進学した私は、まっすぐ写真を学びました。
ですが、大学では他者との関わりを増やしたいと思い、写真においては個人制作と外部でのお仕事に絞っていました。加えて、友人とのコミュニケーションの一つとして、友人の制作物や展示の撮影なども行っていました。これがめちゃくちゃ楽しかった。
大学で出会った友人とグループを組んで、イベントを企画したり映像を作ったり展示をしたり、企画やプロデュースの部分でさまざまな経験をしました。詳細はスクロールしていただければあると思います。

2019/5
2020/12
2022/2
2021/12
2022/3


2022/11


2022/12
2023/3

これまでの活動

これまでの活動について。
僕はこれまで、写真や映像を手法あるいは言語として抱えながら、作品の制作、舞台の企画やアップサイクルの商品の授受の企画、などなど行ってきました。僕は具体的なジャンルわけやラベリングが少し苦手で、なるべく感覚的に面白いと思うものに自由に触れてきました。
主な活動記録は以下のホームページに記載しております。
似た内容をインスタグラムにも載せています。やっぱりインスタの方がシームレスなので、更新が早かったりします。

https://www.instagram.com/iamshunsukesakai/

備考

備考では、連絡先を書いたり、いろんなリンクを貼っておきます。

mail:sukebt42@gmail.com
twitter:https://twitter.com/suke1116

noteでは、主に日記を投稿したりしなかったりしています。公開全て公開しているわけではないので、更新の頻度はものすごくまちまちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?