見出し画像

節約日記①

今回は、一週間の支出のまとめをここに記しておきたいと思います。

え〜意識の低さに腰を抜かさないようお願いいたします。

ひとまず今週(11/5~11/11)の支出は、¥17,978でした、、。
主な内訳を書きます。

食費2405(自炊費)+1382(外食費)
日用品0
交通費1793
医療費0
交際費6332
美容費616
衣類費0
その他5450→趣味や運動

合計¥17,798

補足を書いておきます。
食費は1週間で2000円を目標にしています。
日用品は1ヶ月2000円で過ごせるのかを今は実験中です。

固定費などの計算は月末のまとめの会に書きたいと思いますので今回は省きます。

先月の給料は約176,000円程だったのでこの支出はかなりでかいです。
予想よりも低い給与だったため貯金も使ってやるという開き直りもあったためこの金額になってしまったのですかね、、。

はずかしい。

私の親が独り立ちするまでは仕送りをするといってくれてパートで家計もくるしいなかサポートをしてくれています。
なのにこの有様なのです。
親は今離婚の話を進めているところで大変なのに本当に最悪な娘だ、と今これを書きながら反省しています。

さすがに話がそれました。
親からの仕送りは今月で終わりになるので本格的に節約を心得ようと思います。

まず、どの月を振り返ってみてもやはり交際費がかなり大きな出費となります。
お昼ごはんだけとかの遊びならいいのですが、やはり大人になると飲みにいくということが必須なようになってしまいます。

ですので今月の遊ぶ予定は申し訳ないけれど仕事という理由で断ることを今検討しています。
友達には本当に申し訳ありませんが、、、。

これでかなり節約できるはずです。

この記事を読んでくださった人が今どんな気持ちでいるのかを考えると少し怖いのですがここからの成長をどうか温かく見守ってくださると嬉しいです。

ではまたゆるりと会いましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?