見出し画像

環境と人のからだ

人の体の調子で、その人の生きている環境が変わってきます。
生活習慣の乱れ(食生活、運動、ストレス、喫煙、飲酒など)が体調の異変につながるのはもちろん、地域性や、高気圧・低気圧といったことも実は大きく関係しています。

ひとつ例を挙げると、私の娘は天気予報以上に天気が当たる人です。
どんなに晴れていても、「このあと、雨が降るかも」と彼女が言うと、数時間後、本当に雨が降ります。

彼女は小学生の時に頭部の手術を経験しているのですが、気圧の関係で、天気が悪くなったり、これから天気が悪くなるという時、術後の痛みが激しくなるのだそうです。

これは気圧の関係が影響しているものと思われます。

環境というのは人の体に大きな影響を及ぼします。

その人、その人のリズムがあるのです。


雨が降ると頭が痛くなる。


お問い合わせ:マジカルスゥザン 東京/高輪店
※下記Facebookアドレスよりお入りください。

https://www.facebook.com/Magicalsusan


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?