見出し画像

your song project!12月7日「風と笑顔」

僕の新たな試み、your song project!

あなたの話を聞いて、そこから一曲作りたい!
エニアグラムという9つに分ける性格診断を基にお話を伺います。
しかし、僕はエニアグラムの専門家でもカウンセラーでもありません。
ただの心理学オタクです。
なので、正しい診断をしたい訳ではなくて、インスピレーションから曲を作ることが出来たらという試みです。


そういうことを理解、賛同いただいた上で、お話しを聞かせていただいています。

もちろん、僕が分かる範囲でのその人への理解やアドバイス的なことも、話させていただきます。

そして、12月7日に一人、お茶をしながら話を聞かせていただきました。

【エニアグラム9タイプ】
タイプ1:改革する人。一貫性や良識で他の人を導く。一方、完璧主義で憤慨する場面が増えることも。
タイプ2:助ける人。寛容さや癒しの力で輝く。一方、人を喜ばせることに走りすぎる。所有欲に悩む。おせっかい。
タイプ3:達成する人。優秀で真正であることの模範となる。一方、成功や地位を闇雲に求めてしまう。
タイプ4:個性的な人。創造性や直観力を発揮。むらっ気があって、自意識に足をひっぱられることも。
タイプ5:調べる人。未来を見通す知性や独創性がある。一方、エキセントリックになり孤立することも。
タイプ6:忠実な人。サービス精神の見本となる。一方、不安や反抗心に悩まされる。
タイプ7:熱中する人。多くを達成し生き生きしている。一方、衝動や短気に襲われる。飽きっぽい。
タイプ8:挑戦する人。パワフルで寛大なリーダー。一方、他人を威嚇したり支配する。
タイプ9:平和をもたらす人。人をまとめ葛藤を癒す。消極性や頑固さに足を引っ張られる。

Nさん(50代男性)

診断結果:エニアグラムタイプ:7
7は熱中する人、楽観的で楽しい人、ワクワクするひと。

Nさんはエニアグラムという性格診断のことはご存じなかったとのこと。
基本的に占いとかもそんなに身近では無かった。
でも、最近占星術に興味がでて、そういった話自体を聴きたいとのことでもありました。

話の中ででたキーワード「風の時代」。
Nさんの周りでもこの「風の時代」という言葉をよく耳にするようになったそうです。
コロナによってあぶり出された新しい時代をそういう言葉で感じているとのことでした。

さすが!タイプ7の柔軟性です!好感度アンテナを張っておられます!

まず、ざっと概略をお話ししました。
そしてタイプ説明をして伺いました。
1から9どれだと思いますか?


そしたら、自分は7ですね・・・

正解です!!

僕は事前にいくつか質問をしていました。
そしてNさんとは5年前からの付き合い。
性格もだいたいわかっていたので、直接話す前からほぼ決まっていました。

そこから、いろいろな話をさせていただきました。

その内容はここでは割愛しますが、帰りの車の中で曲が降りてきました!!

タイトルは「風と笑顔」

Nさんの素敵な笑顔と風のようなしなやかさからインスピレーションを得ました。

やっぱり風の時代ですね!

きちんと曲が出来上がったら、またここでも発表しようと思います!