見出し画像

音楽よ、止まないで49/365

ここ最近は毎日、歌を歌い、YouTubeに動画をアップしています。

歌が、音楽が止まないのです。

こんな状態がずっと続くわけではないけど、こういう期間はいつもに増して楽しいです。

子供みたいに、音楽を楽しんでいます。

何を歌おうか?とか、考えていると懐かしい昔の歌を思い出したりして、YouTubeで検索して、その曲を聴いて、懐かしさに浸って。

振り返ると、僕の場合、90年代にメチャメチャ音楽を聴いたんだなと思います。
CDを買ったり、借りたりして、テープにダビングして、擦り切れる程聞きました。

あの頃、あんなに夢中になって、音楽の世界に没入して、のめりこんでいた、その時の感覚が蘇ります。

やっぱり、音楽の力は凄まじく、途轍もない重力で僕らを惹きつけます。

もう、全てを委ねてしましたい。

音に溶けてしまいたい。

それが音楽の魅力、そして、音楽の怖さ。

この危ういバランスで、日常の向こう側で、蠢いている音の力に動かされている日々が続いています。

出したい音を出せばいい。

出したい声を出せばいい。

あとは、風に答えを聞いてくれと!いう感じです。

音楽よ、止まないで。

打ち続ける鼓動と流れる血潮を感じて。

音楽よ、止まないで。

世界を切り開くのは、僕の音、僕の声。