見出し画像

【ぬいぐるみのお洗濯】くまごろうのお風呂の入れ方

すゆあんのSaoriです。
いつもご覧下さり、ありがとうございます♡

本日はすゆあんのオリジナルキャラクター“くまごろう”ぬいぐるみのお風呂の入れ方をまとめました!

くまごろうだけではなく、他のぬいぐるみさんにも役立つと思いますのでぜひご覧下さい^^

🧸<きもちいいね〜

ぬいぐるみと長く一緒に過ごす為に

家族同然のぬいぐるみ達も 一緒に過ごしていくうちにどうしても汚れてしまいます。

長く一緒に過ごす為に定期的なお手入れやお洗濯が必要です!
からだが汚れてしまった時などにお風呂に入れてあげてくださいね。

お洗濯できない子たちもいます

お洗濯の前に注意して頂きたいのが、お風呂に入れない子もいます。
例えば電池の入った可動式の子など。

ビンテージハンドメイドの子も注意した方が良いです。

また、革でできた子もお手入れ方法が違いますのでご注意下さい。

洗濯機はNG

洗濯機で洗うのは、形が変わってしまったり、綿がよれたり、壊れる原因になりますので必ず手洗いで!!

後述しますが、脱水のみ ほんの少しだけかけるのは大丈夫です。

手洗いスタート!優しくていねいに

まずはぬいぐるみが入る程の桶にぬるま湯をためます。

水でも大丈夫ですが、ぬるま湯の方が汚れが落ちやすいです!

洗剤はお好みで大丈夫ですが、私はエマールを使用しています。

ぐいぐい押したりするのは絶対にNG!わたがよれる原因になります。

表面を優しくなでるように洗ってあげてください。

ハブラシ等を使用すると汚れも落ちやすいです。

洗い終わったら洗剤が残らないようしっかりとすすぎましょう!

ちなみに上がポーズver.  下がふつうver.のくまごろうです
シャワーヘッドを当てて、中もしっかりすすぎます!

すすぎが終わったら柔軟剤

柔軟剤を入れた方が生地がやわらかくなるので、おすすめです!
苦手な方は省いても大丈夫です。

こちらも洗剤同様お好みで大丈夫ですが、私はさらさを使用しています。

優しくタオルでふきます

洗い終わったら、タオルで水分をふきとります。
この時もぎゅうぎゅう押さないように!とにかく優しくで。

かなり水分を含んでいるので、タオルのみじゃ厳しい場合は
洗濯機の脱水を使用しても良いです。

タオルで何重か巻いて、様子を見ながら必ず1分以内で!
長くやりすぎると形が変わってしまいます。

水分が滴らなくなったらもう大丈夫です。

しっかり乾かします

雑菌が繁殖しないようにとにかくしっかり乾かすのがポイントです。
我が家では布団乾燥機を使用しています。

ダニも退治できるので重宝しています!

もちろん自然乾燥でも大丈夫です!

紫外線に当たりすぎると生地の劣化や色褪せに繋がるので、風通しのいい陰干しできる場所がいいと思います。

お外で干す際は、洗濯ばさみで吊るすと水分の重みで綿がよれる原因になるので干物を干すような網で干した方が良いです。(100均にも売ってます)

次回はブラッシングやチークの入れ方を紹介します!

長くなってしまったので、一旦ここで切ります!
次の記事はブラッシングやチークの入れ方など普段のお手入れをまとめました。
よかったらご覧下さい♡

【ぬいぐるみのお手入れ】毛並み復活!ブラッシングの方法など

いただいたサポートは制作資金として活用致します!