マガジンのカバー画像

ダイジェスト ライドイベント

97
弊社で開催したライドイベントごとの写真集です。
運営しているクリエイター

#eBike

写真集 2023.10.21 JU-ZA Minamiizu RIDE 2days FREE

秋真っ只中ですね。最近の寒暖差でウェアのチョイスは難しいものの、やっと安心して走れる気温になりました😊今回の南伊豆ライドは天候にも恵まれ、伊豆半島の秋を満喫する2日間になりました。全行程180kmを自分と向き合いストイックに走る人、仲間と一緒に観光しながらのんびりと走る人、いろいろな楽しみ方があるのはフリーライドならではです。伊豆半島はアップダウンが多く、キツいコースと思われがちですが、最近はEバイクでチャレンジされる方も多く、ハードルは一気に下がりました。ぜひ秘境南伊豆を体

写真集 2021.11.18 戸田駿河湾ライド70km

今日は全般的に曇りがちな天気でした。晴天だと今日のコース的には、土肥から戸田までの海岸線で、富士山が大きく見えます。「だけど、今日の曇り空だと期待できないな。。。」ライドメンバーの誰もがそう思っていたはず。しかし戸田が近づくと「ドーンっ!」と見えました、富士山。太陽光が弱かったおかげで、優しく柔らかい表情のいい富士山でした。ホント、不思議な山です😌 では、今回の写真をランダムに🤗

写真集 2021.11.4 猫越火山連峰ヒルクライム〜土肥の旧邸宅で地の命が宿ったイタリアンランチを食す〜

目的ありきのライドもいいものです。食べることが目的のライドをやってみたら、これはこれで非常に爽快😃この日は自転車のウンチクなんかは語らず、ただただ旧邸宅をリノベーションした空間の心地良さや、きらきらした料理たちを楽しみました。またこんなライド、企画したいと思います。今回おじゃましたダイニングは、こちら↓↓↓(ロクワット西伊豆のタケル・クインディチさん) では、写真集いってみましょう。 ▲KANO BASE発着 ▲今回はE-BIKEに乗りました ▲伊豆半島の山も色付き始

写真集 2021.10.27 長泉町ライド 愛鷹山ヒルクライム30km

このところはっきりしない天気が続いていましたが、昨日はスッキリ晴れて長泉町ライドができました。今回は静岡県内からのご参加が多く、県内の魅力に気づく良い機会にもなってほしいなと思いつつの1日でした。では、1日を振り返る写真たちです。 ▲会場はウェルピアながいずみ、長泉町の健康づくりセンターです。きれい🤗 ▲ブリーフィングは感染防止策で屋外です ▲出発前の集合写真 みなさん元気です😁 ▲ジオスポット割狐塚稲荷神社 ▲富士山が噴火🌋した時に流れてきた溶岩の上にあります🧐

写真集 2021.10.14 長泉町ライド 愛鷹山ヒルクライム

3年目の長泉町ライド。緊急事態宣言が解除され、開催できて本当に良かったです。毎回恒例になっている割狐塚稲荷神社でジオガイドさんからの説明が楽しみです。ガイドさんによって推しのポイントが違うので、勉強になるポイントも変わってきます。たた、つくづく思うのは、富士山の噴火って🌋大きかったんだなあってことです。富士山に抱かれながら遊ばせてもらってるってことを実感します。 それでは、ライド中のハイライト写真集です🤗 ▲発着地点はウェルピアながいずみ。長泉町の大きなスポーツ施設です。

写真集 2021.06.24 御殿場MTB & RUN パークFUTAGO E-BIKE 体感ライド

梅雨のど真ん中、前日に雨が降るとMTB専用コースのコースコンディションが悪くなってしまうため、開催前日までは何度も天気予報をチェックしていました。梅雨時期にしては珍しく、数日雨が降らず、何の心配もなくライドができました。ランチで食べた時之栖さんのパンが美味しかった(写真なし🙇‍♂️)。参加者の皆さんは、FUTAGOの土と戯れながら子供のようMTBで走り回っていました😁 ▲これからFUTAGOフリーラン。めっちゃ元気なみなさん🤗 ▲FUTAGOに向かう途中、自衛隊東富士演習

写真集 2021.06.10 戸田駿河湾ライド80km

伊豆のアップダウンをE-BIKEでクリアするライド。6月上旬で28℃😅いつもは涼しい達磨山の上でも容赦ない日差しが照りつけました。とはいえ、梅雨時期の静岡でこれだけの晴天コンディションはラッキー以外の何物でもありません。自転車の神様ありがとうございました😊最近のE-BIKEはパワフルで、みなさん戸田峠を笑顔でクリアしてました😁