マガジンのカバー画像

ダイジェスト ライドイベント

97
弊社で開催したライドイベントごとの写真集です。
運営しているクリエイター

#伊豆半島

写真集 2023.09.18 E-BIKEで巡る伊豆半島ジオパーク45km

静岡大学さんとのコラボイベント!今シーズン2回目の開催でした。静岡大学地域創造学環フィールドワーク「地域づくりとジオパーク」で学んでいる学生さんたちと元気に走ってきましたよ😆中伊豆には「浄蓮の滝」をはじめとして、伊豆半島ジオパークのジオサイト(大地の成り立ちが分かるスポット)が点在しています。今回は中伊豆の6箇所のジオサイトをE-BIKEで巡り、さらに現地で学生さんたちの解説付きライド。参加者のみなさんはワクワク・ドキドキでご参加くださいました! ▼伊豆半島ジオパークについ

写真集 2023.07.22 E-BIKEで巡る伊豆半島ジオパーク45km

静岡大学さんとのコラボイベント第1回目。伊豆は超快晴でした。 このライドは、伊豆半島ジオパークを静岡大学の学生さんとE-BIKEで一緒に巡り、ジオスポットでは学生さんたちがガイドをしてくれました。伊豆半島の大地の成り立ちを知り、知識欲がむくむくと湧いてくる1日になりました。勉強が楽しくなる時ってこんな感覚だったなとか思い出したりもしました。自転車で遊びながら学びもあり、興味が湧いてまた伊豆を訪れる。そんな流れができたらいいなと、イベントを運営しながら考えていました。 でも

写真集 2023.05.13-14 JU-ZA Minamiizu RIDE 2days FREE RIDE

今回は2日間のフリーライドでした🚲 走行距離は1日目80km+2日目100kmの合計約180km!伊豆市のKANO BASEをスタートし、天城峠を越えて河津から海岸沿いを時計回りに走り南伊豆町子浦で1泊。2日目は子浦から海岸沿いを北上し、西伊豆の土肥から船原峠を超えてKANO BASEにゴール。 アップダウンの激しい伊豆半島の南端に1泊して、2日間かけて南伊豆を堪能しようライドです✊ 上級者向けのイメージが強い伊豆半島ですが、南に行けば行くほど交通量が減って走りやすく、透明

写真集 2023.04.12 Tour de SURUGA 伊豆半島横断ステージ100km

とにかく風が強い1日でしたね〜。伊豆半島の春ってこんなに風吹いてましたかね🤔冬は爆風のことも多いですが…。風で桜の花びら舞い散る中のライドとなりました🌸 本日はみなさん早めに集合いただいたので、スタートも少し前倒しに!夜明けが早くなってので、サイクリストの皆さんの活動開始も早まってるかもしれませんね😆お天気アプリによると、本日の湯河原の日の出は5時18分だったようです🌞ついこの間まで6時でも真っ暗でしたよね。季節の移り変わりはあっという間です。ソメイヨシノもだんだん終わりが

写真集 2022.11.09 Tour de SURUGA 伊豆半島横断ステージ100km

今シーズンは4月から開始したライドイベントも早いものでシーズンオフです。今シーズン最初のイベントもTour de SURUGA 伊豆半島横断ステージでした。距離100kmで獲得標高2,000m以上は少々ハードですが、その分『走ったー!』という充実感がありますよね😊愛車と一緒に自分の脚で漕いで辿り着いた先で見る景色は格別です。そして走った後に食べるご飯は最高に美味しい! 秋晴れの爽やかな青空の下、湯河原サイクルステーションを出発。まずは熱海市の長浜海浜公園で小休憩。暖かくて海

写真集 2021.11.19 戸田駿河湾ライド85km

今シーズン最終回のライドは、楽しい大人の遠足になりました。秋が深まり、さすがに朝は冷えましたが、秋晴れの伊豆で海の幸、山の幸、オトナ買いを楽しみました。KANO BASEは来シーズンに向けて、施設のアップデートに入ります。またここで皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。 ▲ラオウ感ハンパない🤣

写真集 2021.11.18 戸田駿河湾ライド70km

今日は全般的に曇りがちな天気でした。晴天だと今日のコース的には、土肥から戸田までの海岸線で、富士山が大きく見えます。「だけど、今日の曇り空だと期待できないな。。。」ライドメンバーの誰もがそう思っていたはず。しかし戸田が近づくと「ドーンっ!」と見えました、富士山。太陽光が弱かったおかげで、優しく柔らかい表情のいい富士山でした。ホント、不思議な山です😌 では、今回の写真をランダムに🤗

写真集 2021.11.11 Tour de SURUGA東伊豆ステージ115km

今シーズン最終回のTour de SURUGA。天気予報では風速6m前後の風が終日吹くとのこと。実際、海沿いのエリア、天城ループ橋のトップでは、瞬間風速10mを超えてるのではないかと思える強風に苦しめられました。ご参加のみなさんが上級者揃いだったため、危険な時は止まって風をやり過ごすなどして、無事に全行程を走り切りました。みなさん、おつかれさまでした。

写真集 2021.11.06 伊豆いち

天気予報にも出てなかった想定外の雨、しかも2日連続。驚きと戸惑いの中、240kmを走りきったみなさんのメンタルの強さに脱帽でした。今シーズン最終回の伊豆いち、みなさん全員が完走されて、良い締めくくりができました。ありがとうございました。