マガジンのカバー画像

ダイジェスト ライドイベント

97
弊社で開催したライドイベントごとの写真集です。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

写真集 2021.07.21 Tour de SURUGA伊豆半島横断ステージ110km

みなさんをクールダウンするのに忙しく、写真が少なくてすいません🙇‍♂️夏のライドあるあるです。今回越えた峠は3つ、上っては冷やし、の連続でした。そろそろエアコン付きの自転車がないと厳しい暑さになってきましたね。昼休憩した修善寺駅では、オリンピックボランティアのユニフォームを着た方たちが続々と集まっていました。開会式まで2日、開催地の伊豆は慌ただしくなってきました🤗ボランティアのみなさんも、暑さにはご注意を!て、自分もボランティアなんですが😅 ▲天城湯ヶ島の朝、空が広くて気持

写真集 2021.07.17 箱根大観山ヒルクライム by Daytona

今までは自転車を一緒に楽しめていなかったパートナーやご家族と、標高1,000mの世界へ自転車で上る非日常体験を共有してきました。あるご夫婦は、旦那様がThe PEAKSのトリプルクラウン、奥様は自転車初心者。また別のご夫婦は、奥様がノリクライマー、旦那様は自転車初心者。などなど。そんなことを実現してくれたのがデイトナポタリングバイクです。小径車でポジションの自由度が大きく、初心者でも安心して乗れるフレーム。でも電動アシストはパワフルで、初心者でもポタリングのノリで大観山を上れ

写真集 2021.07.10-11 コナステイ×スルガ銀行 伊豆いち

今シーズン、全5回の開催を予定している伊豆いち。やっと第1回目を開催できました。昨今の社会状況から、予定していた規模には到達しませんでしたが、やはり実施すると課題もいろいろ見え、運営側にとっても収穫の多いイベントになりました。次回以降は、自らの取組姿勢、意識を高め、意義のあるイベントにしていきたいと思います。何よりも、酷暑の中、2日間走り通された参加者のみなさんをリスペクトします。それでは、印象深い写真をセレクトしてご紹介します。 ▲開催前夜のコナステイ。参加者のみなさんが

写真集 2021.07.06 Ride SHIZUOKA Round 小山

梅雨の真っ最中、こんなにくっきり富士山が見えるのは珍しいですね。今回は嬉しい誤算でした。この三国峠の下りから見る景色は、「The 地球」って感じで大好きです。恐竜が🦕が歩いても絵になる景色ですよね。それだけ富士山のスケールが大きいんだなと思います。富士山の周りは、これ以上開発が進まないよう切に願います。 ▲曇り空の中スタート! ▲13%が緩く感じる明神峠 ▲オリンピックに向けてあちこち規制の案内が出てます。 ▲富士山の上だけ雲が抜けてるという神がかった景色 ▲山中湖