見出し画像

甘い自分に甘えて良いか?

ひょっとしたら、五月病かな…とも感じつつも…日に日におかしくなる自分が居て、多分心のSOSが出たのではないかと、久し振りに心療内科の予約をすることにした。

元々、精神的に強いタイプではなく…怒られたらすぐへこみ、怒鳴られると萎縮する。

仕事は高卒から入社してはや20年、キャリア組ではないので現場でせこせこ日々の業務をこなす毎日。

結婚と2度の出産でのブランクで、毎回知識の埋め合わせに苦労する状態。

ついていけてるつもりだった。

新しい事が出てきても、昔の知識と結びつけて…こんな感じだろうなと思っている自分が甘かったのかもしれない。
人当たりは良いと思っていたが、数ヵ月前に異動で職場が変わってそこから歯車はどんどん狂いだした。
表面と中身が違いすぎる人達の環境。
信用できないってどういうこと?
戸惑いながらも、日々帳尻を合わせていくとやがて歪みが出来る。

そう言っていた本人も、もはや信用できない。

あれ?私がおかしいのか?

何が正しいのか、分からなくなってきた……。




今までは、それでも何とか乗り越えられた。
家族の為、今まで育ててくれた先輩への恩返し…、こんな私を慕ってくれる仲間、『ありがとう』と言ってくれるお客さん…
その日落ち込んでも、翌日はなんとか立て直すことが出来た。

しんどい。
行きたくない。
笑顔なんて出ない。
トラブルや文句ばかり来る。
多分そんな顔をしていると、悪いものが寄ってくるんだろう…分かってる。
それが切り替えられる時と切り替えられない時の差が激しい。

家では、そんなものを引きずってるから子供にも辛く当たってしまう。
もうあかん。母親失格だ。

でも、母親をやめるわけにはいかない。

なんとか立て直さなければ………

と、色々中略してますが…色々な思いでこりゃ、病院行こうと思った訳です。

行っても特に何もないかも知れませんが、何か違う明日が見えてくるかも知れない。

そう信じている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?