見出し画像

恐るべしiPhone

お出かけにこんな通知が・・・

ある朝、
とあるところへ
車で出かけようと
車に乗り込んだところ

アップルウオッチに表示が・・・

汚い腕で申し訳ない

「◯◯◯まで18分
県道65号へ、
交通量は普通です」

なぬ?!
どうしてスパジが
今から、◯◯◯へ
行くことがわかる?

しかも車で移動することも
わかっているらしい。

だって、車に乗り込んだら
その表示が出たから。

iPhoneにも同様の
表示があり
それを詳しく表示してみると

その行き先までの
地図アプリが開き
ルートや所要時間が
出ているではありませんか!!

うーーむ・・・
どうして?

考えられるのは
グーグルカレンダーに
スケジュールを入れていること

でも
Appleのカレンダーじゃなくて
グーグルカレンダーだよ。

ま、カレンダー連携
させていたかもしれないので
そこは、そう納得しておこう。


どうやって行き先がわかる?

しかーーし
その行き先の場所がわかる?

行き先住所なんて登録していないよ。
もちろん、スパジの駐車場の住所もね。

確かに、〇〇◯は
地図にも表示される公共の場所
名称から察したのか?

いやいや
別の日に、
別の所へ
出かけようとした際も

そのカレンダーに登録してある
行き先の名前じゃなくて

まさに、その行き先の住所
丁目、番地が出たのですよ。

どうして、その行き先が
1丁目だということがわかる?

登録もしていないのに。

地図にも掲載されていない
名称の場所なのに。

行き先の名称から
察していないのは確かだな。


AIが学習と推測

ということは
推測だけど

毎週そこへ行っているので
その時刻のカレンダーと
車の止まった場所を
iPhoneが学習して

また次に
同じ名称の場所と時間を
カレンダーに登録したので

また、そこに行くのだろう
と推測したのか?

しかも車で移動しているところまで
学習しているのか?

スパジの駐車場の位置
以前行った場所の位置を学習。

さらに
カレンダーに登録した名称や時刻と
連携して学習。

同じ名称のカレンダー登録から
同じ行動と予測して
表示したのかな?

また、カレンダーに
登録していなくても

買い物などに
車で行って

さぁ、家に帰ろうと
車に乗ると

「自宅まで◯◯分です」

という表示もでるのですよ。

え?
今から自宅に帰るのが
わかるの?

とびっくり。

もちろん
ある場所で一旦、買い物等して
さらに違う場所に行こうとしているときも
自宅まで◯◯分と出るので

パターンを学習しているのかな?
と思うけれども・・・

それにしても
すごすぎるぜ
iPhone

ちょっと怖いところもあるが・・
まぁ便利だということにしておこう・・・

iPhoneの
こんな機能
知ってました?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?