見出し画像

ALESIS Nano verbを買った どーでもいー日記10/31

 久しぶりに楽器のエフェクターを買いました。ALESIS Nanoverbという古いリバーブです。前から気になっていたんですが、激安で売っていたので。んで、、、



思ってたよりかなり良い!


ヤフオクとかで5千円から1万円位で買えるのでオススメできるんですが、ちと気になる点とか紹介してみようと思います。


1, 何と言ってもアダプターがAC/AC

ALESISの専用アダプターが付属してればいいのですが。9Vで内径2.5mmです。サウンドハウスさんでAC/AC売ってますが、2.1なんで変換プラグ必要です。


2, インプットインピーダンスが1Mぽい。

ラックエフェクターにしては意外。エレキギターでもそのまんま繋いでも大丈夫。リバーブを最初に繋ぐ人は少ないでしょうけども。


3, モノラルイン、ステレオアウトは無理。

例えばモノラルインL側、ステレオアウトにすると、なぜか原音がLからしか出ない。エフェクト音は左右から出ます。なので、モノラルインにモノラルアウトにするか、ステレオインにステレオアウトになると思います。


4, やっぱりステレオが良い。

この方が全然良い音です。ロータリーとか揺れるエフェクトは左右に揺れます。リバーブは左右に広がります。



5, Non-linearモード!

いわゆるリバースリバーブです。前にdigitechのRV7とか紹介したかも?しれませんが、こいつのも良いです。当然原音0%可能です。


6, フットスイッチを繋ぐと、、、

ONにすると勿論ONですが、offにすると原音も全て消えます。ミュート状態に。なのでギターを直列に繋いでライブやる人とかはつなぎ方とか工夫が必要かもです。


7, 直列でON,mix50%だと音量がちと下がる。


ラックエフェクターはミキサー使用が前提だったりするので直列に繋いでmixが50%位だと音量がちと下がります。でもこいつは他の空間系ラックに比べたらかなりマシな方。これもライブやる人とかは注意。


こんなところです。ギター用でないラックエフェクターは色々面倒い事あるし、エレキギターに使うとイマイチなんて事もあると思いますが、こいつは良いと思います。安くていいリバーブ探してる方はチェックしてみてもいいかと。でわでわ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?