見出し画像

note楽しんでる?それとも辛い?それとも…。

noteをはじめて1113日が経過しました。
長いような早いような。そんな感じです。

わたしのnoteですが、全く伸びない停滞期もありましたので、途中でやめようかなと思った時期もあったんですよ。
毎日書いても評価が全くつかない。コメントしてもらえない。

もしかしたら、わたしみんなから嫌われてる?
そんな風に感じてた時期もあったんです。
そう感じてたときは、noteがすごく辛かったんですよね。

noteを始めたきっかっけは、息抜きをしようと思ったからです。
家にいてする事もなかったので、趣味でも作ってみようかなと思ってブログを始めたんです。
最初は、恐るおそる書いてたので楽しくはなかったんですが、たくさんの人から評価を頂いたり、コメントで交流するうちに楽しく感じるようになったんです。

楽しくなると、noteを開きたくなるんですよね。
何かコメントがきてないかな。とか、スキがついてるかな。とか。
新しい記事を書いてみようとか。
積極的にnoteに向き合えるようになるんです。

でも、楽しくなかったときは、noteを開きたくないんですよね。
何か嫌な書き込みがあるんじゃないかとか、スキがついてないんじゃないかとか、嫌なことばかりが頭を過ってたんです。

noteが嫌になると、絶対に成功できないんですよ。
そもそもnoteを開きたくないので。
そこで考えてたのは、励ましてくれたり、背中を押してくれるような存在ですよ。

noteの停滞期に励ましてくれた人がいたんですが、すごく愛情に満ちた人だったんですよね。
これすごく大切だと思ってるんですが、最近、このコンセプトを形にしたクリエイターさんがいるです。

レオンというクリエイーターさんなんですが、「愛」をテーマに語ってるんですよ。
わたしに足りてなかったのは、これなんだと思いましたね。

二週間ほど前に始めたみたいなんですが、すごい人気なんですよ。

「レオン」っていうキーワードって激戦区なんですよね。
よくある名前だし、映画のタイトルにもなってますからね。
にもかかわらず、トップに表示されてるんです。
二週間前に始めたんですよ。このクリエイターさん。

『レオンファミリー』というマガジンを始める通知を見たときに、すぐに入りたいと思いましたね。
わたしも共同マガジンをしてるんですが、ちょっとコンセプトが違うので申し込んでみたんです。

他の人のマガジンに申し込むの初めてだったので、緊張しましたね。
マガジンの申し込みをするときって、こんなに緊張するんだと、今さらながらに感じたんです。
愛をテーマに活動するマガジンなので、noteがすごく楽しめると思いますね。

noteが楽しめないと思ったら、レオンファミリーに申し込むといいと思いますよ。
こちらから申し込めるようです。

さて、今回のテーマはnoteって楽しいもの?辛いもの?それとも…。です。
楽しいものでしょ?と思いがちですが、本当にそうなんですかね。
1000日以上毎日書いてみて感じていることを書いてみたいと思います。

ここから先は

957字

サポートは共同運営マガジンや執筆活動に使われています。