見出し画像

8月の復習と"目次"を作る本当の意味とは?

今回の一つ目のテーマは、"8月の復習テスト"だ。
note予備校では、学んだことを学びっぱなしにはさせない。
復習を繰り返して、実力を定着させることができるのだ。

収益化が上手くいかずにモヤモヤしている人は、何かのキッカケになるかもしれないね。
ぜひチャレンジしてみて欲しい。
今回の問題はこれだ。

note予備校8月復習テスト


問題1→step9
記事は(①  )が命になる。人には、(②  )に集中するという性質があるが、これを心理学では(③  )という。

問題2→step10
記事販売で最も効果が高いのは(①  )だ。これは心理学では(②  )というが、活用しない手はない。

問題3→step11
記事の内容を引き立たせるために装飾を施す手法を(①  )戦略という。
内容を分かりやすく伝えるために(②  )や(③  )の工夫をするといい。
ポイントはデザインの(➃  )になる。

問題4→step12
人は(①  )に魅力を感じる生き物だ。
記事を(②  )することで、魅力が数倍にもなることが分かっている。

問題5→step13
読者の心を掴むには(①  )を利用すればいい。
人はみんな(②  )するので、逆手にとって記事を書けば好感度が上がるのだ。

問題6→step14
自分の(①  )を公開すれば共感する人が集まる。これを(②  )効果という。
注意点は、読者が求めるクリエイター像は(③  )筆者であるということ。たまに演出することで効果が発揮できるという訳。

問題7→step15
読者が興味を抱くのは、あなた自身ではなく、あなたの(①  )。
身の上話はその次にすべきことなので、しばらくは(②  )を立てて活動すればいい。

問題8→step16
記事は(①  )に向けて書けばいい。
自分のコンテンツを(②  )して、輪の中に入れば活動しやすい。

問題9→step17
サイトマップの本来の目的は、(①  )に読者を届けること。
ただの自己紹介の場ではない。
気をつける点は(②  )数だ。多くて(③  )回までにした方がいい。

問題10→step18
3000円以上の高額記事を販売するのは(①  )を利用すればいい。
サイトマップに一押し商品として、堂々と掲載すればいい。
(②  )文字以上あることが理想である。

問題11→step19
ハッシュタグの有効な使い方は、(①  )としての機能を利用することだ。
ハッシュタグに(②  )をつける事で、スムースに有料記事への案内をすることができる。

今回の問題は以上。
どれくらい覚えていたかな?
収益化は勉強と同じで積み重ねが重要になるから、コツコツ積み重ねていこうね!

答えは、後半で公開するよ。

さてと。
今回二つ目のテーマは"note予備校の本論"に戻ろうと思う。
今回はstep20~step22だが、ひと言でいうと、知っているようで知らない事実になると思う。
ぜひ一緒に学びを増やしていこう!

まずは8月号の答え合わせから!


ここから先は

1,424字
この記事のみ ¥ 500

サポートは共同運営マガジンや執筆活動に使われています。