マガジンのカバー画像

note分析C~コンプリート~

17
note分析を収納しています! 運営に役立てて下さい。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

note分析室<コンプリート>

こんにちは。とらねこです! とらねこ村のnote分析室へようこそ。 基本的な機能から戦略的なものを公開してます。 ※ noteの基本的な機能はこちら。 0|noteってどんなところ?🌱noteはひとつの大きな街 noteのミッションは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」です。簡単に言えば、ひとつの街のような存在です。 その街の中で,多種多様な個性を持った人が自由に創作活動をしている,そんなイメージです。 1|機能編1-1|PC機能編 🍃特定の文字を一瞬で表示

有料
5,000

あなたのnoteを伸ばすとっておきの戦術5選。

今日もたくさんのnoteの中から、わたしを選んでくれて嬉しいです。 noteの会員が777万人を突破したということで、より活性化している訳ですが、それと同時に競争も激しくなっています。 魅力的なクリエイターさんも急増していますし、収益化に成功している人も増えているようです。 収益化の戦術も確立しているので、noteって誰でも成功できるフィールドになっているんですね。 今回は、そんな誰でも収益化できるとっておきの戦術を5つ紹介したいと思います。 収益化で悩んでいる人はぜひご覧

noteとマナーの関係って、想像以上に深いと思った話。

最近日中がちょっと暑くなり、汗ばむ日もありますね。 紫外線も強いので対策しておきたいですね。 さて、今回はnoteとマナーの関係について書いてみたいと思います。 これって当然のことだと思うんですが、想像以上に大切なことだと感じてるんです。 もしかしたら、記事を書くよりマナーを守ることの方が大切なんじゃないかとも思ってるです。 もちろん、魅力的な記事を書くって大切ですよ。 それは前提の話なんです。 でも、記事ってどんな内容を書いてあるかより、どんな人が書いているかってすごく

タイトルもライティング力も関係ない?なぜか注目される人の特徴って?

皆さんいかがお過ごしでしょう。 最近は、朝ごはんにフルーツを食べるのが日課になってます。 ぶどうとか、グレープフルーツとか、バナナとかですね。 ほんの少しだけなんですが、朝からフルーツを食べると個人的には身体が整うんですよね。 食事って、「これが正しい!」というものはなくって、その日の体調やその人の身体に合わせるのがいいのだと思います。 さて、今回のテーマはタイトルもライティング力も関係ないnote活動です。 記事って、基本的に読まれないじゃないですか。 一生懸命書いてもp

記事公開フロー8ステップ

こんにちは。 今日もnote楽しめてるようで何よりです。 noteってコミュニティ大事にしないと読まれないので、楽しみながら活動したいですよね。 今回の内容は記事公開までのフロー。 行き当たりばったりで書いてる人多いみたいなんですけど、個人的には整理しながら書いた方がいいのかなって思ってます。 ちょっと面倒な作業なんですけど、慣れるまではした方がよさそうです。 評価が集まらなくて困ってる人は試してみて下さい。 記事公開フロー8ステップ凡事徹底。基本的なことばかりですが、評

マーケティング特集。優秀なブロガ―はこれを意識している!

ブログを書いてると、評価がつかなくて悩むもの。 優秀なブロガーさんの特徴を覚えて、真似してみよう。 特徴は大きく4つだけ。 誰でも簡単にできる特徴を紹介します。 優秀なブロガ―が意識する4つのことザックリと4つに分類しました。 1.読者ファースト 読者の利益を最優先! 気持ちに寄り添える兄貴分的な存在です。 (1) 需要を的確に察知 読者の悩みを的確に察知して、素早く解決策を提示。 奉仕の心で、悩みの解決に使命感を持つ。 (2) 広い視野を持っている 悩み解消のため

頑張ることの美学、勘違いしてない?だらだら10万円稼ぐ方法。

こんにちは。とらねこです。 世間ではコロナワクチン問題が浮上しています。 一度でも接種した人の割合は9割を超えているそうですが、WHOや日本政府が推奨した医療ですからね。 当然ですよね。 ですが、9割以上の人が何らかの問題を抱えながら、あるいは、後世に問題を残しながら生きていくことになりそうです。 ちょっと前に紅麹問題がありましたが、これ、コロナワクチンと関連があるみたいなんです。 サプリメントの紅麹を飲用した人のほとんどがコロナワクチンを接種していたんですが、ワクチンには

習慣化したくなる、たった1つの工夫。

こんにちは。とらねこです。 電車の中で騒ぎまくってる子どもがいました。 二歳くらいの子と五歳くらいの子です。 車内は混雑して立っている人が多い中、四つ席を父と三人で占領してました。 目の前にはお年寄りがいるにもかかわらず。 父が注意しますが、全く効果がありません…。 こういう光景、最近日本では多いみたいです。 さて、今回のテーマは習慣しやすくする方法です。 これはひと言でいうと、習慣しやすい環境づくりをすることになります。 習慣化しやすい環境さえ整えてしまえば、誰でも簡単に

効果の低い勉強法、効果の高い勉強法。

こんにちは。とらねこです。 最近、Xで雑学をツイートしてます。 noteでつぶやくとフィールが埋まっちゃうので、Xを利用してます。 気になる人は覗いてみて下さい。 さて、今回のテーマは効果の低い勉強法と効果の高い勉強法です。 noteの分析やライティングの方法。 いろいろ学んでいるはずなんだけど、なかなか効果が出ない…。 そんな風に感じてる人いませんか? 学んでるんだけど、それを実践できない。 それは、もしかしたら、勉強の方法が間違っているのかもしれません。 ここでは、そ

マーケティングの定義が変わりつつある。新時代のマーケティングとは?

こんにちは。とらねこです。 記事を書く場所を変えてみました。 今までリビングで書いていたんですが、今日から自分の部屋で書くことにしました。 理由ですか? テレビの音が気になるんですよね...。 子どもたちがテレビを見てると、そっちの方が気がなって、書くことに集中できなんです。 なので、静かな部屋に移ったという訳です。 さて、今回のテーマは新時代のマーケティングです。 マーケティングの定義が変わる?そんなことあるの…? そう思いませんでした? 実は2020年以降、少しず

有料
2,000

売れるコンテンツを探す6つのテクニック。

こんにちは。とらねこです。 最近暑くなってきたので、涼を感じたくなっています。 冷やし中華を食べたり、アイスクリームを食べたり。 携帯用の扇風機も稼働させちゃいました。 ちょっと、はやいか...。 さて、今回のテーマはコンテンツビジネスです。 何だコンテンツビジネスって…? あまり聞きなれない言葉ですよね。 コンテンツビジネスとは、自分の特技や経験を販売するビジネスのことです。 自分の特技や経験って、求めてる人、意外に多いんですよ。 いや、でも、わたし特技なんてないし…

有料
2,000

読まれる文章は、文才ではなくテクニックだった。

こんにちは。とらねこです。 昨日大きな地震がありました。震源地は愛媛県でしたが、わたしが住んでる広島まで揺れが伝わりました。 どこで大きな地震が起こるか分かりませんね…。 今回のテーマは、読まれる文章です。 これって、文才がないとダメなんじゃないの...? そう思うかもしれませんが、実は、文才は必要ありません。 じゃぁ、何が必要なのか。 その答えは、次の三つです。 ①不要なことは書かない ②対話形式で書く ③感情を揺さぶる 一つずつ説明をしていきましょう。 ①|不要

有料
2,000

マーケティングの基礎から実戦へ。読まれるタイトルのつけ方。

🌱スポンサーの紹介マーケティングの基礎を踏まえて、実践に移す方法を紹介します。 まずは、マーケティングの基礎からです。 こちらでも読めます▼ 1-1|マーケティングとは? マーケティングとは、業績を伸ばす流れのことです。 その流れを作るために、SNS、YouTube、noteを利用します。 大切なのは、長期的な業績向上を目指すことです。 一時的に儲かっても、すぐに廃れたら意味ありませんからね。 優秀なマーケターは営業ができます。 マーケティングは業績を伸ばす流れのこと

有料
2,000

評価がつかないnoterさんの特徴。決定版を作ってみました。

こんにちは。 今回は、『評価がつかないnoterさんの特徴ベスト10』を書いてみたいと思います。 なかなか評価が付かなくて悩んでる人は多いようです。 評価がつかないと、周囲から無視されてるみたいで寂しくなりますよね…。 noteをやめたくなっちゃいますよね…。 ですが、評価がつかないのは、あなたが悪いんじゃなくって、無意識のうちに評価がつかない記事を書いてるだけなんです。 noteって、やらないといけない事よりも、やってはいけない事に注目した方がいいと感じてます。 実は、n

有料
3,000