マガジンのカバー画像

♬とらねこ村の共同マガジン~歌詞のパティシエ~

224
歌詞パティシエの武炭宏(Hiro)さんととらねこが共同運営する、音楽記事を専門的に扱うマガジンです。 歌詞、音楽動画、所感、ミュージックボックスなどを専門に載録します。 専門マガ…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

再生

【名曲】WINNER〜

『呪術廻戦』より♪

再生

【名曲】空白描写〜ユルーカ研究所〜

自ら何か描いてみたくなる名曲です♪

再生

【名曲】手紙〜アンジェラ•アキ〜

やさしさが心にしみわたる名曲です♪

夜風と流れ星が奏でる歌 -プッチーニの魅力【エッセイ#58】

『蝶々夫人』や、『トスカ』といったオペラで有名なプッチーニは、最もロマンチックな夜を描写できる音楽家の一人だと思っています。お涙頂戴のオペラ作家と思われがちですが、とてもそれだけには収まり切れない、濃密なロマンと高度な音楽性を持っている、非常に面白い作曲家です。 プッチーニ作品の夜は、二種類あります。一つは、人々が夜の街路に出て思い思い歩いている雑踏の夜。何といっても、『ボエーム』の第2幕、クリスマス・イブのカフェ前の街路。物売りや子供連れの母親や、恋人たち、子供たちがそれ

再生

【名曲】オレンジ〜SPYAIR〜

映画『ハイキュー‼︎』主題歌 何度でも立ち上がる勇気をもらえる名曲です♪

再生

【名曲】Adventure(English Ver.)〜YOASOBI〜

思わず冒険にでたくなる名曲です♪

再生

【名曲】Talking BOX〜Wurts〜

マンガ『SAKAMOTO DAYS』より♪ 渋いリズムが耳からはなれない名曲です。

再生

【名曲】オレンジ〜SPYAIR〜

THE FIRST TAKEより 聴くたびに元気がでる名曲です♪

[いれいす]天神爛漫夢宴[オリ曲][曲紹介]

恋無です!聴きながら書いています! この曲は恋無が一番最初に聞いたと思われている曲第一曲です! 感想救われる曲ですね。 人生とか笑うとか、いいワードがめっちゃ入ってます! 神様ですね。 明るい曲ですね! 楽になれるような曲ですね。 ♪ほら、笑顔になれた♪ って歌詞(間違ってたらすいません)めっちゃ好き! バイバイ!

アイロニーは世界を広げる -名盤『セイル・アウェイ』の面白さ【エッセイ#55】

アイロニー、皮肉というものは、非常に使い方が難しいものです。ちくちくと悪意を込めつつ、裏の意図も、相手に読み取らせないといけない。そして、世の中冗談が分かる人ばかりではないので、誤解ならまだしも、怒りを招く場合だってある。現在なら尚更、扱いを間違うと大変なことになります。 しかし、それは決してなくなっていいものでもない。私たちに知性と、幅広い見方を与えてくれます。 シンガー・ソングライターのランディ=ニューマンはそうしたアイロニーの使い手としてはロック界ではトップク

再生

【名曲】春夏秋冬

『君の膵臓を食べたい』より♪

[いれいす]Irregular story[オリ曲][曲紹介]

恋無です!いきましょー♪ 感想夢に向かってみたいな曲でした!(語彙力の無さ) かっこいい曲で、きゃーみたいな(笑) ダイスナンバー順に歌っているところがあったのも良かったです! バイバイ!

再生

【名曲】私の最後の日〜ユアネス〜

最後の日に聴きたい名曲です♪

[いれいす]Winter Melody[オリ曲][曲紹介]

恋無です!じゃあいきましょう! 感想ミニ絵見たいのが可愛かった! クリスマスの曲でめっちゃ後の曲だった。 聞いた時に思ったことは、あ。クリスマス。いいな。 って思った。 クリスマスに早くなれ! じゃあバイバイ!