マガジンのカバー画像

トランスミッションⅢ~あなたの記事紹介させて下さい~

28
記事の紹介を希望する人はご参加ください。魅力的な記事は勝手に追加してます。🌱概要①記事を紹介してほしい ②評価を集めたい ③コンテンツを広めたい いずれかに該当する人にはおすすめ… もっと読む
運営しているクリエイター

#身辺雑記

トランスミッションⅢ

とらねこ村の共同マガジンへようこそ! ここでは、とらねこ村の共同マガジン『トランスミッションⅢ』について、説明したいと思います。 ◇1 トランスミッションⅢって?トランスミッションⅢでは,紹介希望をする方限定のマガジンです。 ■追加記事の条件①  文字数2,000文字以上。 ■追加記事の条件②  専門分野 or 思想哲学 である。 ■追加記事の条件③  評価が40以上ついていること。 noteで力試しをしたい人におススメのマガジンだと思って下さい。 ミッションⅢに投稿する

💁おくるということ〜5.待ったなしの選択 792

はじめに今回は、主に死後の選択について述べたい。 その前に、前回言葉の意味について触れた #尊厳死 • #安楽死 について、当事者の想いも記しておく。 #難病患者 の思い治癒が見込めない難病患者の間でも、尊厳死•安楽死に対する想いは異なる。 「良き死」とは何か「選択肢があるのはよいこと、望まない人は選ばなければいい」という考え方にはリスクが伴う。 「本人の意思に沿う」ことが原則だが、実際には難しい。 老年期や病気患者には自己決定が難しい時期や家族への忖度が本人への圧力にな

💁褒めるだけでは自己肯定感は育たないんだってよ‼️

※ヘッダー画像は公式Xからお借りしました ※以下の内容は2024/3/30(土)朝日新聞オピニオン多事奏論「自己肯定感も自己愛も『ほめて育てる』親は不適切?」(くらし報道部•科学未来部次長岡崎明子氏)を引用•要約•参考にしました 「期待しているよ」 ゆとり世代の社員がZ世代の後輩に言ったら「ハラスメントだ」って訴えられたんだって? 自分だけ褒められたら気まずいんだって? へぇ〜、そんな時代になってたのね。 これ大人気ドラマ「不適切にもほどがある!」の一場面なんだってね。 テ

💁📚28【ケアの語り方】を語ってみる 770

※ヘッダー画像は2024/5/10(金) #朝日新聞 #オピニオン&フォーラムより #上田幸一 撮影の #白石正明 ※文中敬称略•順不同 ケアの語り方 いい話を越えた強烈な思想の存在「面白い本」で世に 徹底的な現状肯定 広々とした議論で感受性を耕す試み語り手:白石正明(1958年生まれ、フリー編集者、2019年毎日文化出版賞受賞) 2024/5/10 朝日新聞オピニオン&フォーラム インタビュー(聞き手:藤生京子) はじめにこれね、書籍ではなくて新聞記事。 しかも

💁📚27【ほどよく忘れて生きていく】全部じゃなくて、ほどよくね 756

先ずはお知らせを。 前日投稿作に「辞め女子4人」の画像を1枚追加しました。 ご再読いただけると嬉しいです。⤵️ ***************** ※ヘッダー画像は表紙部分です ほどよく忘れて生きていく 91歳の心療内科医の心がラクになる診察室 藤井医院医院長 藤井英子(1931年京都市生まれ、漢方心療内科医、医学博士)  サンマーク出版 175頁 2023/1/25初版 ストレスフルな職場を、2年間の休職から復職することなく4月末に退職。 現在お気楽な無職。 ……

💁お喋りのススメ 752

※ヘッダー画像は○急百貨店○○○本店のショウウインドウ•ディスプレイ部分 いちゃいちゃ自撮りカップルがいらして、全体は撮れず…… GWのわちゃわちゃ感を表しているのかな? はじめに個人差はあるけれど、一般的に「女性はお喋りが好き」と言われがち。 勿論、もの静かな女性もいらっしゃるけれど。 これまた個人的な感覚だけど、私は自分のことを曝け出すと、空いたスペースにエネルギーが満ちてくる。 聞く方が「ぎょっ」とするようなことでも自分から暴露してしまう。 自虐的で露悪的。 自虐で

💁おくるということ〜4.逝き方 742

今回は「おくる」の前段階、「逝く」にスポットを当てる。 過去作は以下の通りだけれど、順番にお読みいただかなくても別に支障はない内容だと思う、知らんけど…… 尚、拙作は2023/9/3 朝日新聞 Globe 第286号 最期を選ぶということ End of Life Choices 中井大助•宋光祐•辻外記子各氏の記事を参考•要約•引用して書き進める 先ずは用語の説明から アドバンス•ケア•プランニング(ACP)本人が望む医療•ケア•大切にしたいことなどを、家族•

💁あ、蝿が飛んで……いやいや【飛蚊症】ですから‼︎🦟

かなり長めの前置き3/28(木)の夕方、妹から入電。 今でこそ仲良く見えるらしいけれど、末っ子らしく依頼心が強い。 何でも訊けば、答えが返ってくると思ってる? 手紙の文面、挨拶の言葉、上手い断り方、職場の飲み会に行くかどうか…… 勝手にしなよ‼︎と思いながら返事をする私が悪いんだなぁ、きっと。 「明日、送別会があるんだけど私(妹)は行かないねん」うんうん 「退職する人がね、会費の負担が軽くなるように、自分も払いはんねん」なぜ主役が払う? 「でね、送別会に参加しない私(妹)には

💁おくるということ〜3.様々な考え方と広がる選択肢

死を語る言葉「お母さんのお葬式のために葬儀屋さんの会員になってきた」 こんなことをグループホームの母に直接言ってしまう私、鬼だな。 内覧会で耳にした言葉が気になった。 おめつぶり……「御目瞑り」と書くのかな? 死亡•死去•臨終•逝去•永眠•亡くなる•身罷る•隠れる•儚くなる•召される•崩御•お陀仏•あちら側に行く•空に昇る•川を渡る•虹を渡る、そしてお目瞑り。 死亡•死去以外は「死」を使わないのね。 忌み嫌うべきものなの?不浄なの? だから塩で浄めるの? 個人的には、お葬式

💁おくるということ〜2.葬のかたち

前回⤵️ マガジンはこちら⤵️ 葬祭ホールオープニングイベント3/23(土)冷たい雨風の中、久しぶりに整形外科へ。 お天気の所為か、会計までサクサク。 行かないつもりだったけど行っちゃう? 大きくて雨が染みないエコバッグを持っていて良かった、ボックスティッシュもスッポリ‼︎ 帰る頃には、どんどんと人が集まって来た。 雨風の中、お疲れ様。 豪華な商品をもらってね、私が残しておいたから。 土葬から火葬へ葬法には宗教や死生観が関わっている。 復活を信じるユダヤ教•キリスト教

💁おくるということ〜1.誰もが避けられないから取り敢えず内覧会に行ってみた(加筆3/23AM)

初めにこれをお読みくださっている皆様も、今この世に生まれ落ちた赤ん坊も、書いている私もいずれ死ぬ。 この世に「絶対はない」と言われる中で、生まれし者が死ぬことだけは「絶対にある」。 何も心配することはない。 現在のところ死亡率は100%。 初めから縁起が悪くてごめんなさい。 古今東西のおくり方や死に方やムーブメントを、ご一緒にお考えいただく機会になると幸い。 ところで2019年10月に父を見送った経験から、残された母のときはどうしようか?と、ふと過ぎることがある。 note