JICA海外協力隊 一次試験-書類選考(コンピュータ技術)
さて、今回はJICA海外協力隊選考の、一次試験(書類選考)についてまとめたいと思います。志望動機の分量が多かったり、中々面倒なのが一次試験ですよね。役立てて頂ければ嬉しいです。
一個一個丁寧に書いたのでわりと長ったらしいです。目次から飛べるので必要な時に必要な項目だけ読むことをお勧めします。頭から読むと間違いなく寝落ちします。(一般的に一番見たいのは4.と5.だと思います。)
ではさっそくいきましょう。
提出書類の一覧
私の応募年度(あるいは募集回)から、郵送提出は健康診断書のみで、ほかの項目は全てネット入力でした。
以下が提出書類の一覧です。
1. 応募者基本情報
2. 応募職種・要請
3. 語学力申告
4. 志望動機
5. 技術調書
6. 健康に関する問診
7. 健康診断書
以下にひとつづつ詳しくみていきましょう。
1. 応募者基本情報
その名の通り応募者の基本情報です。以前"応募者調書"と呼ばれていたものと思われます。
技術調書の内容と一部重複しますが、保有資格や簡単な職歴などもこちらに記載します。
---ポイント---
事実を淡々と書くだけなのでここは別に難しいことは無いです。
ユニークな質問があるとすれば、"受入国で小型自動二輪車を運転してもよいか?"でしょうか。地方隊員だったりすると通勤で使ったりするみたいです。自分の意志を正直に書けばよいと思います。
2. 応募職種・要請
このへんから本番って感じですね。自分が応募したい職種と、希望要請を第3希望まで書きます。
私の場合は、
<応募職種>
コンピュータ技術
<希望要請>
1. ラオス
2. マーシャル
3. マラウイ
といったかんじでした。
退職・現職参加の区分、日系案件を希望するか等もここで聞かれます。
*コロナで中止になってしまいましたが、現在は一般案件に限り、希望"職種"を3つまで選択できるようです。例えば、コンピュータ技術のA要請、PCインストラクターのB要請、コミュニティ開発のC要請といった選択ができます。
https://www.jica.go.jp/volunteer/application/seinen/method/index.html
---ポイント---
確か、要請情報は応募開始より少し早めの時期に指定の場所に公開されるので、早い段階から目を通しておくことをお勧めします。
私はわりと一発で合格したかったので、自分の"できること"に主眼を置いて要請を決めました。
具体的にやったことは、エクセルで縦軸に要請内容を、横軸に自分のスキルを並べて、スコア付けする評価です。要請ごとに求められるスキルが違ってくるので、要求スキルにチェックをいれて、チェック総数を横ぐしでSUMして比較しました。
全ての職種にこの方法が当てはまるとは到底思えませんが、すくなくともコンピュータ技術は、あくまで技術的に何ができるかを問われるので、この方法はわりと有効なのではと思います。なので、普段から自分のスキルセットを整理しておくと良いと思います。
3. 語学力申告
語学力の申告をします。というより、取得資格のコピーを提出します。
英語が必須で、あとはオプショナルだったと思います。
---ポイント---
スコアや資格証明書のコピーをアップロードする必要があるので、取り寄せ等必要な場合は早めにやっておくと良いです。
なんでもアピールすることは何より大切なので、私も中学生の時にとった某〇語検定の資格を大急ぎで取り寄せました。
4. 志望動機
いよいよ本番ですね。ここと技術調書が何より大事です。逆にここしっかりやれば面接の時の台本にもなるので、粗方終わったようなものです。
以下、質問ごとにポイントをまとめます。
---ポイント---
(1)ボランティア活動に参加する動機、抱負について記述してください。(260文字以下)
私は、
海外ボランティアを目指すトリガーとなった経験=>なぜ協力隊なのか=>意気込み
のような感じでまとめました。260文字って結構少ないので、コンパクト意識が大事。
ここは掴みなので、後続の内容にも通底するような情熱が伝わってくる内容を書くと良いかと!
(2)ご自身が考えるボランティア活動の意義、目的を記述してください。(260文字以下)
私は、自分が普段やっている学習会ボランティアの経験から、思っていることや考えていることをベースに書きました。
あまり理屈っぽく書いてもアレだとおもうので、自分の思うことをストレートに書けばよいと思います。
2.選択した職種に関し、次の(1)~(4)の項目について具体的に記述してください。
(1)この職種を選択した理由(260文字以下)
ざっくりテクノロジーを通じて地域社会に貢献したいからみたいなことを書いたと思います。ここも、何書いても良いと思うので、自分の経験や思いを是非語ってください。
(2)この職種に対するご自身の経験(実務等)、技術適合性(セールスポイント)を具体的に挙げ記述してください。その際、ご自身の選んだ要請内容に対しての技術適合性についても触れてください。(850文字以下)
ここは、自分のアピールポイントを箇条書きにして説明します。
ここの記載内容が、後の技術調書のサマリーになっていること、選択要請の内容と整合性が取れていることが大切だと思います。
私は、1. サーバー構築・運用経験、2. メンタリング・勉強会講師経験、3. プリセールス・ソリューショニング経験 の三つを書きました。特に1.と2.は比較的多くの要請で必要とされている印象でした。3.も、いわば何か課題がある組織の中ではいかようにも使えるスキルだと思いますので、そういったアピールをしました。
(3)この職種に携わる際に想定されるご自身の弱点を記述してください。(190文字以下)
ここは、正直に書いたほうがよいです。というより、後で面接すると十中八九バレると思います。
私は、ネットワークとアプリケーションは専門外です。ただし、必要に応じて技術をキャッチアップすることは、自分のこれまでの経験からも可能だと自信を持っています、と書きました。
(4)自己PR(希望した職種に関係する経験以外で特筆すべき経験を記述してください。)(240文字以下)
ここは何でもアピールしましょう!
私は海外経験と楽器演奏と書きました。
3.帰国ボランティアの体験談や報告書等で心に残るエピソードや、ご自身が実際の活動に取り入れたいと思うアイデアなどを記述してください。(190文字以下)
ここは何でしょうね、ある程度下調べして臨んでね、ということなんでしょうか。
当時よく読んでいたコンピュータ技術の先輩隊員のブログについて書かせていただきました。
4.実際に派遣された場合、どのようなボランティア活動を行うのか、活動内容、日常生活を含めて具体的に記述してください。(240文字以下)
"具体的に"というのが大事ですね、ここは。しかも日常生活まで書けという中々の難題です。
自分の現在の経験が任地ではこんな形で活かせるんじゃないか、というようなイメージをできる限り具体的に持ってみて、それを書き起こすしかないのかと思います。適当な思いつきは結構危険かと。
5.帰国後、参加経験をどのように生かしたいか記述してください。(240文字以下)
ここは、正直後々変わってくるとは思うのですが、その時点での見通しを筋道立てて語れることは重要だと思います。現にこの時に書いたことはもう考えていません。まだ行ってすらないのに...笑
私は、開発コンサルに行くために修士を取りに行きたいです、というようなことを書きました。
全体を通したポイントは主に3点です。
・自分の経験を語る
・パラグラフライティングを心掛ける
・他の調書の内容と整合性を持たせる
絵空事ではなく、自分の経験したことからこう考えますと言われると、説得力があります。
また、起承転結は小説などでは面白いかもしれませんが、こうした公的な文書はやはり始めに一番言いたいことを書く、本文で補足する、最後にまとめるという書き方が一番読み手からして理解しやすいです。
さらに、他の提出書類との内容と整合性を持たせることで、説得力が増しますし、相乗効果も生まれると思います。
5. 技術調書
お題はこんな感じです。
あなたの業務実績を応募要請の観点から最も関連していると思われる順に記入してください。
どのような技術や経験が応募要請に関連しているのか、またこれまで従事した役割や技術適合性(セールスポイント)を明記ください。
(区分:A=得意分野かつ指導可能、B=得意分野である、C=活動可能)
転職経験ある方だとお分かりかと思いますが、要は職務経歴書です。唯一違いがあるとすれば、応募要請の観点から最も関連していると思われる順に記入せよという点です。
---ポイント---
私の場合は第一、二、三希望の要請に関連している業務経歴の順番で書きました。あとは、関係は薄い経験も書けるものは全部書くという感じです。まだまだ若手なので、わりとコンパクトにまとまりました。
あとは、言えるところはできるだけ数字で書く(~人規模のチームリーダー、ユーザー~人規模のシステム運用など)、初見でも分かるような一般用語を用いて書くことを心掛けました。これは、現職での人事考課時に口酸っぱく言われてきたことが役立ちました。
6. 健康に関する問診
その名と通り問診ですね。正直に答えましょう。
---ポイント---
ポイントも何もないですが、私は小児喘息を既往症として申告しました。
7. 健康診断書
別途健診を受けた上で、結果を郵送で提出します。わりとくまなく調べられるので、ちゃんとした健診センターないしは病院を予約していく必要があります。
---ポイント---
何割か補助が出ます。振込は全ての選考終了後でした。
まあここは、よく健診結果で足切りとか言われたりするし、何より嘘つきようがないところだと思うので、日々よく寝てよく食べてよく動くしかないのかなあと思います。私は願掛けも込めて2か月断酒しました。
終わりに
いかがでしたか?
一次試験は、たかが書類選考、されど書類選考というかんじだと思います。
ここでちゃんと準備して書けば、面接時の強い後ろ盾になります。なぜなら面接はほとんどここで書いた内容の掘り下げだからです。
あと、私は友人数人に読んでもらってアドバイスもらったりしていました。やー感謝ですね。彼らの助けが無かったら受かってた分からないなと本当に思います。
最近説明会も再開されているので、応募再開も近いかもしれませんね!
では、頑張ってください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?