見出し画像

Unityやってみる20:とあるサイトのサンプルでの学習をいったん保留

 こんにちは。Unity素人おじさんです。ただしプログラミング歴は結構長いです。

前回はこちら:

 コメント欄でご紹介いただいたサイトの、サンプルゲームを動かしてみて、色々学んでいこうと思っていたんですけど、

①そのサイトの他のサンプルは、アセットをダウンロードして作業する前提であるため、ログインのためのユーザー登録が必要っぽい。※この辺ちゃんと書かれてないので、推測なのですが。

②現在は、ユーザー登録の受付を行っていない。

以上2点から、中級者向け、上級者向けのサンプルを学んでいくのは困難と判断し、ユーザー登録が再開されるまで、いったん保留とさせていただくことにしました。

 やはり自分でアセットをダウンロードして、動作確認できないと、理解できる気がしないですねえ💦

 Unityには、アセットストアで提供されている「サンプルプロジェクト」というのがあって、次はそれを調べてみようかなと思っています。ただ、ものすごく広いマップや複雑で高度なゲーム性を持ったサンプルなどを見ても、途方にくれて迷子になってしまうだけで、何も理解できなさそうです。

 Unity素人の私に適した、簡単なサンプルプロジェクトは見つかるのか! 結果は追ってご報告いたします。

次回はこちら:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?