見出し画像

NieR Replicant ver.1.22474487139...

※ネタバレに配慮しているため、一部ふわっとした表現を含んでいます。

お題は「やりたい」だけど、私の連休は終わってしまったので、「やった」ゲーム。

NieR Replicant ver.1.22474487139...』をプレイしました。

オートマタは、昨年、YoRHaエディションをトロコンするまでやり込んだほどにハマったのですが、レプリカントは未プレイでした。
PS3を持ってなかったりとか、さほどゲームプレイ意欲がなかった時期があったりとかで、ずっと触れることなくいたんですね。

しかしオートマタをプレイしたことで、うわーやはりヨコオワールドは沁みるぜ!となったこともあり、これはやるしかないでしょ!と。

という訳でプレイしまして、現時点でエンディングもA〜Eまで見終わってます。トータルプレイ時間は50は行ってないかなというところ。

メインストーリーの感想としては、これまでの作品ほどの衝撃を受けなかったのが正直なところ。
理由は明確で、オートマタプレイ済みな分、どうなるのか先を知っていることも多かのと、PS3はこの先も手にすることはないなと思って、レプリカントネタバレ踏むことを自分にOKにしていたのが敗因。
浴びせかけられる絶望の雨に撃たれる感覚を、一瞬にして頭が冷えるような感覚を、もっと味わいたかったなあ。
いや、面白いことは面白かったし、刺さることもあったんです。サブクエの灯台の話とか良かったですし、砂漠の話は、動物は止めてくれ!!!ってなったし。
でも期待ほどの衝撃を得られなかったので、順番にプレイしなかったことと、ネタバレ踏んでだことを、これほど後悔すると思いませんでした。
多分エミールくんがああなってしまうのは、結構衝撃受けたと思うのよね… デポポポもずっと優しいし、そりゃ何でってなるわなと。

とはいえ、ゲームシステムはよく分かってなかったので、ワードエディットは斬新!と思いましたし、釣りはすごく楽しかったです。
オートマタの釣りが全然楽しくなかったので期待してなかったのですが、FF15寄りで良かった。

あと家庭菜園が地味に好きなのですが、結局後半は花畑にしてひたすら花の色が変わるのを待つだけになってしまったので、ちょっと残念だった。
「●●を育てて収穫する」みたいなクエストが2、3あるかなと思ってたのに。
でも畑仕事が楽しい故のクエスト希望なので、まだ土を掘りますよ、伝説の花を咲かせるまでは。

……何だか話をまとめられなくなってきましたので、連休中にやったゲームの話はこのぐらいにしたいと思います。

最後まで読んで下さったあなたへ。本当に、本当にありがとうございました。

#連休にやりたいゲーム

この記事が参加している募集

#連休にやりたいゲーム

1,100件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?