見出し画像

演題 2023秋 オシントを用いて未知の疾患を読み解く。(新型コロナでの経験を踏まえて)OSINT for new disease

オシントは情報解析技術の一つである。
放射線画像診断は情報解析の一種でありながら、この技術を十分に応用できていない。
論文至上主義などその最たるものである。
論文の引用は大事だが未知の疾患に出くわした時に私たち放射線科医だけが強い推定診断に、新聞やTVニュースその他の公開情報を掛け合わせることが重要である。
幸い日本医学放射線学会は呼吸器感染症として最初疑われた新型コロナ全身合併症の報告を総会でもはやくから行ったが、今後の世界情勢の中で、バイオテロ対策も含めて学んでいく必要がある。
自分は2019年年末から某新聞のコメント欄にその技術をぶつけてきた。
恐らく一つも外れなかった。
それは、学んできた放射線画像診断の技術にオシントを用いた見積もりの技術を使ったからである。
非専門医の僕がどのような思考や技術を使ったかを知れば、多くの専門医やその候補生の人々はもっと有効に活用できるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?