見出し画像

プランク

週末里親とは?]

児童養護施設の子どもに月1〜2回お泊まりに来てもらい一緒に遊ぶ里親さんを週末里親といいます
毎回同じ子が来てくれるので 親戚のおばちゃんの様な立場で子どもの成長を見守ります


週末母ちゃん
第25話/全40話 「プランク」

こんにちは!
大阪で週末里親をしているみよです
この漫画は私と里子のBOWがただただ遊んでるだけの育児漫画です
小4でウチの里子になったBOWも今は中3になりました

25話は私のプライドのお話です

皆さんは【プランク】出来ますか?
肘とつま先で体を支えて 一直線に一本の棒の様になる「アレ」です
一時期流行りましたよね~
私もやってみましたが 苦手なのかすぐにお尻が落ちてきて【棒】になれないんです
腹筋がないのかな~?
う~ん どうしたらずっと棒になれるのかな~?
プランクをしながら色々考えていた その時!!!
「おれもやろ~」
BOWがノリでプランクをしだしたのです(゚Д゚;)
私の真横で!(驚)
ちょっと待って! 私もう30秒位プランクやってる! 今から始めるとかズルいやん!
私は完全に勝負モードです(燃)
きっとBOWは何も考えていないのでしょう…
私がプランクしているから真似をしただけなのでしょう…
BOWにはご理解頂けないでしょうが 元陸上部キャプテンの私にとって これは【挑戦状】なんです!
(ΦωΦ)

運動部出身の人に対して【決して】やってはいけない事があります
○ランニング中に追い抜く
○同じ筋トレをしてくる
○「お~い」や「へいへい~」などの掛け声を入れてくる

張り合ったり 声出しで乗せてはイケナイんです
BOWは張り合うつもりはないけれど うっかり【やってはいけないことリスト】の中の1つの地雷を踏んでしまったのです

絶対に負けたくない

いくら中学生男子といえどBOWは【普段全然動かない子】です
そんな奴に負けては私のプライドが許しません
(。-`ω-)

絶対負けない絶対負けない絶対負けない絶対負けないendless

何となく真似をしただけのBOWとは気合が違います
楽しそうにへらへら笑っているBOW
無言でひたすら自分のプライドの為に戦い続ける私

しかし…ちょっと…キツく…なって…

予想に反してBOWが全然くたばらないのです
(;一_一)
(なんでやねん くたばれや!普段何もしてないクセに!)
人間追い込まれると口が悪くなるのか ずっと心の中で罵りながら 無言でひたすら耐え続けました
でも…もう…ちょっと…ムリ…かも…
お尻がどんどん下がって来て もう棒では無くなっています
支える腕も 腹筋も 足も ぶるぶる震えてしまって もう完全にプランクではない状態

それでも 私は負ける訳にはいかないのです!!!
\\\٩(๑`^´๑)۶////

その時「あっ!そうや~用事思い出した~♪」
逃げたんじゃないんです!
用事を思い出しちゃったんです(汗)
起き上がろうとするも 体力を使い果たして立ち上がれない…
膝が震えて上手く歩けない…
産まれたての小鹿になった私の後姿は さぞかしホラーやったろうと思います(-_-)

それにしてもBOWやるやん
結構な時間プランクし続けるやん
見直したわ

この時の勝負を漫画にしてBOWに見せた時
BOWはケラケラ笑いながら
「え?そうなん?そんなん思ってたん?(笑)オレそんなん全然考えてなかったわ~」とか言いよるんです
BOWは ホンマに用事を思い出したからどっか行ったんやと思っていたそう
空気読めよ ピュアボーイ

皆さんも【これだけは我が子に絶対負けたくない】ことがあるハズ!
その時お子さんは負けてくれますか?
それとも親子でガチ勝負をしますか?
戦い終わった後には「へ~アンタやるやん」とお子さんの新たな発見をしちゃうかも知れませんよ♪
たまには【プライドを賭けた大勝負】で親の威厳を見せてやりましょー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?