見出し画像

吸うの?吐くの?

「息つぎは吸うんじゃないよ。吐くんだよ」
と言われた事がある。

幼少期から熱く水泳に取り組んだ人だ。



私は泳げない。

せめてもと息子たちは水泳教室に通わせた。
泳げるようにはなったが、
“得意“にはならなかったようだ。
だから息子に確認しても、
「知らない」
と言われる。


冒頭の方は言う。

「息を吸ったらカラダが重くなっちゃうし、
そんなヒマないよ。
息はね、息つぎの時に“パッ”って吐くの。
吐くと、自然に空気が入ってくるんだよ」


オリンピック等をテレビで観たけど、
当たり前に吸ってると思ってた。


当然だと思うことが全然違ってるって、
実は多いのかもしれない。



というか本当に本当?
みなさん吸ってるんじゃなくて吐いてるの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?