見出し画像

途中経過二月末から今日まで

二月の後半はあっという間だった

2月の後半の記憶はほとんど曖昧である明確な記憶に残っている部分は登用試験に合格したということである、登用試験と言っても正社員ではないのだが、現在よりは給料が少しだけ上がるかもしれない四月までに目標は三回変わると言っていたが気づけばもう三月に入っている、目標は変わったのだろうか、
前回の記事を見てみると正直言うとあれこんなこと書いてたっけと思った。もちろん県外に行くとかそんなことは今でも思っているが発達障害の支援プログラムについては面談やチャットサポートが終わってから正直言うとメリハリがなくなったというか、やる気がなくなったというか、終わってみれば、支援員の人とのやり取りがやる気の根源になっていたんだなとよく思う。
しかし、登用試験で激アツだったのは、やはり、上司に推薦文をべた褒めで書いてもらったことだと思う
人によっては横柄ででデリカシーがないそんな人柄に感じるかもしれないが、私は意外と情が厚くて自分にはない大胆さを持った上司を尊敬していたし羨望の眼差しで見ていたのでそんな上司が私のことを一緒に働いていて心地いいだとか彼と働いていて、障害者だと感じたことは1度もないなとたとかそんなことを書いてくれて、それを見せてくれて正直それだけでめちゃくちゃ嬉しかった。
採用の結果を人事係長が持ってきてくれたんだが人事係長も面接を褒めてくれて実直な人柄を感じたとか、そんな感じでべた褒めしてくれて、部屋から出たら上司がなんとも言えない顔で待ち構えていて、おめでとうと言ってくれた。
そして手を差し伸べてきたので、熱い握手を交わしてうわぁと思った
あの握手はおそらく一生忘れることができないだろう

自分では気づかなかったが登用試験の面接では自分には障害があり細かい仕事ができない自分では気づかなかったが、登用試験の面接では自分には障害があり、細かい仕事しかできない部分がどうしてもあるけれどもそれを後ろめたいと思わず細かい部分でも役に立つということを自信を持って取り組んでいきたいなどと言っていて緊張していて訳が分からなくなっていたが今思うと本当にその通りだなという実感が今湧いて出て登用試験が終わった後は前よりも仕事に対して自信というか胸を張っていられることやろうみたいな気持ちになっている
改めて今の職場の人間関係は非常に良好で待遇面では給料は低いものの休みたい時に休むことができるし一番が安定してるなぁと感じる
やはりこの地盤をしっかりと大事にしてその上で何新しいことに挑戦していくことが、今の自分にとっては最適解なのかもしれないと最近は思っている
給料も少し上がるので一人暮らしの可能性も少し出てきている、実家にいたら、おそらくとっちゃん坊やになってしまうので、それだけは絶対に避けたい
今年の目標は何だっただろうかいまいち覚えてないのだが三月バージョンの目標というか、テーマは取捨選択である

そんなこんなでグダグダ話してしまったが今はどういう状況かというと、登用試験に受かったからというわけではないのだが昨年度よりもなぜか残業が増えた
上司が今の環境が地方特急の田舎くさい時代遅れな仕事をしていてもっとシステムも導入したりして効率化したいと思っているようだが、現場の人間からするとシステムを利用するよりも紙ベースで確認をした方が確実というか合っているという面もあってなぜか、私は今回簡単なデータのようなものを全部手打ちで入力してエクセルでテーブル化してみたいなことをしていて上司からそのデータをデータベースにして抽出したり転記したりできないかと言われた。
じゃあVBAで行動組まないととか思ったのだが実際実用するにあたってバグ取りとかそういう問題が出てくるので現実的じゃないんだよなぁということで、
エクセルの機能を使って簡単にデータをなるべく当たりして対応してたんだけど使う人によって誤作動やご動作をしてしまったりするのでそういう意味でシステムっていうのは使用する人に意図した操作以外をさせないような仕組みを作ることが一番大事だよなぁとしみじみ感じている。
実際そんなプログラムを組んでる暇があったらデータを紙に印刷してそこから該当するデータがあるかを探した方がよっぽど早いということがわかってしまってじゃあ残業した意味なんてあったのかなーとか思ってしまったんだけど、実際現場の人がこれを使って役に立ったと思うんだったら、それでいいのかなーと思ってる自分もいて、まぁとりあえず明日は休みなのでゆっくり寝てようかなーと思ったが、病院に行かないといけないのでそういうわけにもいかない
あとは音楽もぼちぼちやっていてYouTubeにGarageBandの解説動画なんて上げてみたりして
それも友人に言われて説明しながら動画撮るっていうのをやってみようかなっていうことで始めたんだけど、なんやかんや週に1回くらいは投稿している
パソコンの方でもやってみたいなぁと思っていて、やはり曲の構成をしっかり作って何パターンかパターンを作ってそこから組み上げていけるような下地をパソコンで作れたらなぁと思っている
GarageBandのいいところはメロディーをスケールとか使えて結構いいメロディーができるのでGarageBandでメロディーを作ってそれをパソコンでアレンジして編曲するみたいな流れを作れたら理想的なのかなーとか思っている




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?