本当に大事なもの

こんにちわ。
エッセンシャル思考という本をよんでます。


より少なく、よりよく

の精神で

主にトレードオフについて書かれています。


何かにYesということは
何かにNoということで

Noということで本当に自分の大切なものを守ろう


と言う話です。


今日会社で

めんどくさい仕事を押し付けられそうになり


おかしい!

と思い、私がやることになった経緯は?
なぜ?
ということをはっきり依頼者に聞くことができました。

結果今回は私がやるけど
もっと適任がいるし、私の稼動もあるので今度からは配慮してね


と言うことも言えました


成長したとおもいます。

本には

今断ったら相手の好意的な態度は手に入らなけれど
長期的にみて敬意は手に入ると。

要は自分の時間を安売りしないことだと。


相手も大事だけど自分も大事。

今回は交渉の最低ラインを自分で決めて対応できたなと思います。

あと、交渉において100勝つのは
短期的には勝っているが
長期的に見ると相手は負かされたきになり、よくないと言う考えもクリアしており

頑張った

もっとやりようはあったかもだけど

とにかく頑張った

と言ってあげたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?