見出し画像

ぼく!月見だんご🐈️ その③ちょことの出会い編

9月、某所。 迷子犬の捜索&チラシポスティング。



私は、とある迷子犬の捜索でチラシポスティングに回っていました。


迷子犬の飼い主さんと、ボランティア数名。チラシポスティングの範囲を共有しながら、、、朝5時から活動(*‘ω‘ *)

町内をポスティングに回っていたところ、玄関先にて朝食をとる男性がいました。

私は「迷子のワンちゃんを探しています。ささいな情報や古い情報、見かけたなど、何かあれば飼い主さんまで連絡してあげてほしいです。よろしくお願いします!」

男性は
「それは心配だね。」
「チラシもうちょっと貰える?近所にも配るよ!」

なんと有難いお言葉!!

この男性は猫を飼っているとのことで、しかも迷子にしてしまった過去があり、無事に帰ってきたけど本当に心配だった、と。心から心配してくださいました。


と、そこに迷子犬の飼い主さまから電話!

「ガリガリに痩せ細った猫がいる!」


心の声
(あぁ…迷子犬捜索あるある~)
(迷子犬じゃなくて猫を保護するあるある~)
(そりゃぁ猫活動してる私に連絡しちゃうよね~)


私は男性にお礼を言い、走って現場へ向かいました。


月見だんご との出会い

そこにいたのはガリガリに痩せ細った ねこ。

ねこ です。


ねこ… です。


ここでもまぁ あるある があるんですけどね
以下、耳にタコあるある ↓ ↓ ↓

・保護活動してるんじゃないんですか?
・連れて帰ってあげれないんですか?
・お金の余裕はないので出せません!
・里親募集したらすぐ見つからないですか?

以下、お答え定型文あるある ↓ ↓ ↓

・保護ではなく野良猫TNRです
・保護の依頼は受けないってSNSに書いてます
・私もボランティアなので全て自費です
・あなたのおうちでお世話をしながら里親募集もできます。私はそういった方のサポートをしています。


一悶着ありつつ、まだ朝7時だったのでとりあえず警察へ迷子届がないか確認。猫には迷子届というものがないのは分かってるけど、一応確認。届け出なし。ちーーーん。


猫仲間にもテレビ電話


仲間→「ガリガリすぎるよ~!保護一択!!」


はい。わかりやした。
連れて帰ります。ちーーーん。

朝9時になって近所の動物病院と団体さんへも連絡。迷い猫の該当なし。ちーん。ちーん。ちーーーん。


車にはいつも、保護アイテム一式。

迷子犬にも猫保護にも対応可能。
最低限のアイテム。

写真にはありませんが、猫の死骸に遭遇しても良いように、ダンボールも積んでます。はい。

とまぁ、こんな感じでいつでも ねこ を保護できる状態なんですね。はい、連れて帰りましたよ。

痩せてる。まじで痩せてる。


命名 月見だんご

私はいつも、保護した時の日付や状況から仮の名前を付けています。保護時の様子を覚えておくため。保護猫に可愛い名前をつけて箔をつけるため。そして譲渡会で目立つため!黒猫ばかりの譲渡会で「クロちゃん」が並んでたら目立たないでしょ?笑

このコは 月見(つきみ) に関する地名で、9月のお月見の日辺りで保護したので「月見だんご」と名付けました。可愛い名前でしょ(笑)


次回
「ちょこ母ちゃん、飼い主を見つける!」の巻

えっ…飼い主いたの!?
しかも…見つけたの(ФωФ)!?

ちょこ、すげぇ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?