マッチングアプリ奮闘記(自己紹介文で悩んでいる貴殿へ/逆フォーマット編)


マッチングアプリで日々自己紹介文を更新していますが、女史より多くの反響いただいた自己紹介文を今般公開しようと決意致しました。
自己紹介文の書き方で悩んでいる貴殿は是非ご参考ください。
自己紹介文の推敲も受付中です。

インターネットで多数あるマッチングアプリの自己紹介文フォーマットを逆手にとって自己紹介文を記載する方法を紹介します。
以下は実際に私が使った自己紹介文です。
ご参照ください。

===
よりマッチングするよう、インターネットでマッチングしやすい自己紹介文を勉強しましたのでご覧ください。

1.マッチングのための秘訣①:相手に興味を持ってもらう
「自己紹介文は、相手に興味を持ってもらっていいねをもらうための材料としての役割がある」との事ですので、アピールポイントを書きました。

 ・手帳はアルマーニです。

2.マッチングのための秘訣②:相手に話したいと思ってもらう
「さらには自己紹介文は会話のきっかけになる役割も果たす」との事ですので、メッセージを交わしやすくなるような「この会話したい!」と思わせる内容を以下に記載致しました。

 ・アルマーニはもう手帳作っていないのでアルマーニの手帳は入手不可です。

3.マッチングのための秘訣③:仕事と休日について触れる。
「休みの日の過ごし方は会話のきっかけになるので積極的に書くべき」との事ですので以下に記載致しました。

 ・お休みの日は月に数回、アルマーニの手帳の手入れ(ワックスがけ等)をしています。

4.マッチングのための秘訣④:趣味や特技を書く
「相手は趣味や特技を通じてあなたの人柄を知る」との事ですので記載致しました。

 ・革小物が好きで、アルマーニの手帳を使っています。

5.マッチングのための秘訣⑤:性格や理想の付き合い方を書く
「マッチングアプリはパートナーを探すものなので性格や理想の付き合い方について触れると真剣度が高く見える」との事ですので記載致しました。

 ・1つのものを大切に使うタイプで、アルマーニの手帳は10年以上使っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?