見出し画像

ローソンの激レア商品「大きなバウムクーヘン」をご存知か⁉

侑さんが買ってきたのだ。
初めて見た。
侑さんは何事でもないように「いつもあるやろ」なんて言っていたが見たことない!

でもそんな自信満々に言うので、そうかー、冷蔵ケースの下のほうにでもいつも置いてたかなー、なんて記憶の改ざんまでしようとしていた。どうやら期間限定商品だったらしい。

その大きさ、直径約20㎝。
25㎝といいたいところだが、おそらくそこまでは大きくない。高さは5㎝ほど。そう、かなり大きいのだ。但し、私の個人的感覚によるので実際はそこまでの大きさではないのかもしれない。

バウムクーヘンの中央部にはローソンの美味しい美味しい生クリームが注入されていて、パッと見は特大プレミアムロールケーキといった感じだ。表面はシュガーコーティングされていて高級感もバッチリ。

まずは8等分にカットする。ひと口食べてみると、甘さは控えめ、卵の風味が濃厚だ。生地は固めでもなく柔らかめでもなく、程よく歯ごたえとソフト感の両方を味わえる。どっちつかず、なんてことはなく、「ちょうどいい」だ。

期間限定商品なのに、開発のかたはものすごく考えられたのだろうな。素晴らしい。
価格は税込み624円と、通常の販売商品とは比較できないものだが、通常バウムの3個分はゆうにあるので妥当な価格、というよりかなりお得感がある。
気になる点があるとすれば、生地に紫がかった部分があることか。焼き色の具合なのかコーティングの具合なのか私にはわからないのだが、例えばゆで卵で黄身の外側がグレーっぽくなる、あんな色味なのだ。食欲をなくすほどではないが、意図的ではないそれは、あまりいい印象ではない。しかし、味には何の問題もないので強いて言うなら、という程度の問題だ。

コンビニスイーツはいつもローソンで、たまにセブン(セブンは近所にないので)について書くことが多く、大手3社としてファミリーマートについても書かないといけないな、と思っているのだが。
先日愛しのスヌーピーさん特集が組まれていて、顔型のお饅頭が発売されることを知った私は、発売日を待って買いに行った。お目当ての商品はなく、その日は人気過ぎて売り切れたのかと思い、後日2~3回訪れたが1回も出会えず。売り切れた形跡もなかったので取り扱い自体がないのかどうなのか。宣伝しておいてそれはないと思う。
この件はちょっと私の中で引っかかるものがあったのだが、公にさらすのも気が引けて黙っていたのだが、今日、また同じようなことが起こったのだ。

侑さんに頼まれた商品があり、朝一番に寄ってみたが入荷されておらず、10時の納品を待って再度訪ねてみたがやはりなく。ちょうど店員さんがおられたので聞いてみると、なんと入荷されないというではないか。ほんなら宣伝すなよ。もしくは一部取り扱いのない店舗があるとかアナウンスしておいてよ、と思うわけである。一部取り扱いのない・・・はもしかしたら小さく記載されているのかもしれないが、まーまー街中の店舗で入荷されないのはどういうことかな。
っちゅうわけで、私の機嫌がマシになるまではファミマの商品の宣伝はしない。知らんのだっ。

#ローソン
#バウムクーヘン
#ファミリーマート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?