大学について1
今月大学を卒業した。
卒業には5年かかり
5年かけて卒業した大学は
思えば自分が志望していた大学では無かった。
高校では割と成績がよく
模試では、いわゆる難関大学の判定は
常にAかBだった。
進路指導の先生からは
「学部トップで合格しろ」
と言われていたくらいだった。
しかし、センター試験、二次試験
共に結果がふるわず
滑り止めの私大に泣く泣く行くことになった。
文字通り、大泣きである。
逆転不合格に打ちひしがれていた私は
先生や友人から冷たい目で見られた。
浪人するメンタルもなかった。
入学してからも
いつ大学をやめるか、ということばかり考えていた。
しかしやめる「勇気」がなかった。
それは私の場合、やめることで親から何を言われるのか
というのが怖かった。
親の顔色をうかがいながら生きてきた私にとって
親との話し合い(=ケンカ)は何より避けるべきことだった。
アルバイトもやる気がしなかった。
ただ、せっかく大学に来たのなら
何か1つ「変わったこと」をしたいと
思うようになった。
そう思うようになったきっかけは、ない。
心が重い毎日の中で
偶然思ったことだ。
そしてそれは私の場合、中国語だった。
中国語を勉強して、留学して
中国各地を旅行することを目標とした。
中学の頃から、中国の歴史に興味を持っていたが
中国語という言語には全く興味がなかった。
しかし1年の春学期に第二言語で中国語を履修したことがきっかけで
なんなら極められるところまで極めてやろう、と
思うようになった。
そう思ったきっかけは、やはりない。
めちゃくちゃ悩みまくった中で
あるとき、ふとそう思ったのだ。
そうして中国語の勉強に打ち込むようになった。
しかし根本的なところは変わっていない。
志望校に受かった友人の話を聞くと
悔しさで何度も泣いてしまう。
教務課から退学届を取り寄せ
これを出せば これを出せば と
毎日退学届を出す脳内シミュレーションを繰り返した。
今思うと
何もかも忘れたいがために
中国語を勉強していたのかもしれない。
遊んでいる大学生を横目に
一日中中国語を勉強していた。
語学学習は決して自分のやりたいことではなかった。
中国語の勉強は、すればするほど難しくなる。
しかし、嫌いなことでもやり続ければいつか好きになるのではないか?
そういう思いにすがった。
それが、志望校に落ちた私の
大学で「戦っていく」ためにすがりついた藁だった。
(続く)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?